2009年05月25日
今度の勝利の預け先は・・・
ファンセロ2をご覧の皆様、いかがお過ごしでしょうか?
もうひとつのSG STORYです。
本日のエントリーは5月24日対群馬ダイヤモンドペガサス戦からいつもの様にいくつかの場面をどうぞ。試合の結果はまたもダイヤモンドペガサスに持っていかれてしまいました。このままでいいのか!グランセローズ!!
先日逆襲されたグラッツェ、どうしても星野投手と決着をつけたい様です。

24日の先発投手は高田投手。

キャッチャーは、公式戦初スタメンの玄本捕手。

1回裏、松本選手センター前ヒット!イメージトレーニング&シャッター素振りの効果か私のタイミングも絶好調!

込山選手(この0.?秒後に
)ライト前ヒット!

竜太郎プレイイングコーチセンター前ヒット!

清水キャプテン(この0.?秒後
)のダブルプレー崩れの間に松本選手ホームインで「1点」先取!

2回裏、公式戦初スタメン初打席でライト前ヒットの玄本捕手。

玄本捕手のキャッチングで時々見れたのが、ストライクをアピールするこのプレイ。判定後も動いていません。
打者はダイヤモンドペガサス藤澤選手。


3回表、ダイヤモンドペガサス小田選手のサードライナーを町田選手さばいて、そのままサードベースへ。飛び出していた肥田選手戻れずダブルプレー。

4回表、ダイヤモンドペガサス丹羽選手のサードライナーを町田選手飛び付いてファインプレー。町田選手、私が正面で撮影してるの判ったのでしょうか。
(でもピントずれててごめんなさい。)


5回表、ダイヤモンドペガサス小田選手への危険球で退場となった高田投手に代わって登板した芦田投手。やはり、ボールのリリース直後は・・・



8回表から登板した小高投手、2者連続ホームラン。
フェンス際で、ボールを見上げる今村選手。

フェンスをよじ登るけれども届かなかった坂田選手。

これで、4試合(引き分け入れたら5試合!)もダイヤモンドペガサスに勝利を預けたグランセローズ・・・この試合は敵ながら立派にドラムを叩き続けた応援団に(個人的に)勝利を預けます。

またのエントリー、お楽しみに。
by もうひとつのSG STORY
初代ファンセロ・モバセロ同様、各エントリーは皆さまのフリートークにどうぞ。

もうひとつのSG STORYです。
本日のエントリーは5月24日対群馬ダイヤモンドペガサス戦からいつもの様にいくつかの場面をどうぞ。試合の結果はまたもダイヤモンドペガサスに持っていかれてしまいました。このままでいいのか!グランセローズ!!
先日逆襲されたグラッツェ、どうしても星野投手と決着をつけたい様です。


24日の先発投手は高田投手。

キャッチャーは、公式戦初スタメンの玄本捕手。

1回裏、松本選手センター前ヒット!イメージトレーニング&シャッター素振りの効果か私のタイミングも絶好調!


込山選手(この0.?秒後に


竜太郎プレイイングコーチセンター前ヒット!

清水キャプテン(この0.?秒後


2回裏、公式戦初スタメン初打席でライト前ヒットの玄本捕手。

玄本捕手のキャッチングで時々見れたのが、ストライクをアピールするこのプレイ。判定後も動いていません。

打者はダイヤモンドペガサス藤澤選手。


3回表、ダイヤモンドペガサス小田選手のサードライナーを町田選手さばいて、そのままサードベースへ。飛び出していた肥田選手戻れずダブルプレー。


4回表、ダイヤモンドペガサス丹羽選手のサードライナーを町田選手飛び付いてファインプレー。町田選手、私が正面で撮影してるの判ったのでしょうか。




5回表、ダイヤモンドペガサス小田選手への危険球で退場となった高田投手に代わって登板した芦田投手。やはり、ボールのリリース直後は・・・




8回表から登板した小高投手、2者連続ホームラン。
フェンス際で、ボールを見上げる今村選手。

フェンスをよじ登るけれども届かなかった坂田選手。

これで、4試合(引き分け入れたら5試合!)もダイヤモンドペガサスに勝利を預けたグランセローズ・・・この試合は敵ながら立派にドラムを叩き続けた応援団に(個人的に)勝利を預けます。


またのエントリー、お楽しみに。

by もうひとつのSG STORY
初代ファンセロ・モバセロ同様、各エントリーは皆さまのフリートークにどうぞ。