2009年05月18日
ナイスファイト!友哉!!
ファンセロ2をご覧の皆様、いかがお過ごしでしょうか?
もうひとつのSG STORYです。
5月15日県営上田野球場での対群馬ダイヤモンドペガサス戦、陽気の寒さも一要因かと思いますが、それは両チームとも同じ条件。
そんな中で印象に残ったのが、友哉捕手。
3回表の2アウト1・3塁の場面でダブルスチールがあり友哉捕手のサードへの牽制球でアウト!私は1塁ランナーの盗塁牽制アウトを狙って構えていたので大事な場面は逃してしまいました。そう言えば5月5日のオリスタでもサードへの牽制球で・・・。
4人の視線の先が・・・

牽制アウトのダイヤモンドペガサス川村選手と澤井コーチ。

そのお詫びと言っては何ですが、友哉捕手が今久留主監督に牽制アウト直後に二言三言声を掛けられ思わず
な場面をどうぞ。

他にも、デッドボールを受け(4回裏)

ファールフライではもう少しで捕球できずにグラウンドを叩いて悔しがったり(6回表)(暗くてごめんなさい
)


ファイトある熱いプレーを見せてくれました。(8回表)
惜しくもダイヤモンドペガサス志藤選手のホームイン阻止ならず。


またのエントリー、お楽しみに。
by もうひとつのSG STORY
初代ファンセロ・モバセロ同様、各エントリーは皆さまのフリートークにどうぞ。

もうひとつのSG STORYです。
5月15日県営上田野球場での対群馬ダイヤモンドペガサス戦、陽気の寒さも一要因かと思いますが、それは両チームとも同じ条件。
そんな中で印象に残ったのが、友哉捕手。
3回表の2アウト1・3塁の場面でダブルスチールがあり友哉捕手のサードへの牽制球でアウト!私は1塁ランナーの盗塁牽制アウトを狙って構えていたので大事な場面は逃してしまいました。そう言えば5月5日のオリスタでもサードへの牽制球で・・・。

4人の視線の先が・・・

牽制アウトのダイヤモンドペガサス川村選手と澤井コーチ。

そのお詫びと言っては何ですが、友哉捕手が今久留主監督に牽制アウト直後に二言三言声を掛けられ思わず


他にも、デッドボールを受け(4回裏)

ファールフライではもう少しで捕球できずにグラウンドを叩いて悔しがったり(6回表)(暗くてごめんなさい



ファイトある熱いプレーを見せてくれました。(8回表)
惜しくもダイヤモンドペガサス志藤選手のホームイン阻止ならず。


またのエントリー、お楽しみに。

by もうひとつのSG STORY
初代ファンセロ・モバセロ同様、各エントリーは皆さまのフリートークにどうぞ。