カスタムプラグイン1

ファンセロ・モバセロ
~アーカイブ~

BCリーグ
~オフィシャル~

信濃グランセローズ公式サイト
~オフィシャル~

信濃グランセローズ後援会
「CLUBセローズ81」
~オフィシャル~

~オフィシャル~

公認バスツアー・駐車場情報
~オフィシャル~

RED SEROWS公式ブログ
~オフィシャル~

インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 18人
QRコード
QRCODE
プロフィール
もうひとつのSG STORY
オーナーへメッセージ
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。

2011年02月26日

帰ってきた「てのひら」OBセローズ編~その4

帰ってきた「てのひら」OBセローズ編~その4

ファンセロ2をご覧の皆様、いかがお過ごしでしょうか?face02
もうひとつのSG STORYです。

 2月から始まった「帰ってきた」シリーズ。今週も公開の時間がやって参りました・・・と同時に、このシリーズも終わりを迎えました。後は猿渡寛茂総合兼守備走塁コーチ酒井光次郎投手コーチにシーズンが始まる前にぜひお逢いして・・・。

 では、さっそくOBセローズの皆さんに登場していただきます。

 野球を続けている手、別の仕事をしている手、優しそうな手、ゴツイ手・・・人それぞれの色んな手・・・。
 ご覧になる皆さん自身手はどんな手でしょうか・・・。


下條 剛選手






在籍時代の「てのひら」
※下條選手在籍時代には「てのひら」の撮影をしていませんでしたので2007年シーズンの冬季企画をどうぞ。


中村一也選手






在籍時代の「てのひら」


町田孝行選手






在籍時代の「てのひら」


 信濃グランセローズを離れてもこうして元気な姿を見せて頂いてありがとうございます。
 と言ったところで次回のエントリーをお楽しみにどうぞ。face02
 画像の掲載順は撮影できた方の中で背番号の早い方から2名、遅い方からも2名づつ登場して頂いての掲載でした。

 あと、一か月でオープン戦が始まって待ちに待った開幕ですね。毎年の事ながらまだまだサブイ時期のオープン戦です。2010年シーズンのオープン戦では小諸で雪が舞ってますよ!体調を十分に整え、防寒対策もバッチリでお出かけください。icon22

風邪をひかずに家に帰ってくるのがオープン戦です。face02

by もうひとつのSG STORY

初代ファンセロ・モバセロ同様、各エントリーは皆さまのフリートークにどうぞ。  

Posted by もうひとつのSG STORY at 18:00てのひら

2011年02月19日

帰ってきた「てのひら」OBセローズ編~その3

ファンセロ2をご覧の皆様、いかがお過ごしでしょうか?face02
もうひとつのSG STORYです。

 2月から始まった「帰ってきた」シリーズ。今週も公開の時間がやって参りました。どんな公開順の法則があるかも合わせてお楽しみください。

 では、さっそくOBセローズの皆さんに登場していただきます。

 野球を続けている手、別の仕事をしている手、優しそうな手、ゴツイ手・・・人それぞれの色んな手・・・。
 ご覧になる皆さん自身手はどんな手でしょうか・・・。


小高大輔選手






在籍時代の「てのひら」


佐藤広樹選手






在籍時代の「てのひら」


赤津 弘選手






在籍時代の「てのひら」


松橋良幸選手






在籍時代の「てのひら」


 信濃グランセローズを離れてもこうして元気な姿を見せて頂いてありがとうございます。
 と言ったところで次回のエントリーいつも通り土曜夜のお楽しみにどうぞ。face02

by もうひとつのSG STORY

初代ファンセロ・モバセロ同様、各エントリーは皆さまのフリートークにどうぞ。  

Posted by もうひとつのSG STORY at 18:00てのひら

2011年02月12日

帰ってきた「てのひら」OBセローズ編~その2

ファンセロ2をご覧の皆様、いかがお過ごしでしょうか?face02
もうひとつのSG STORYです。face02

 先週から始まった「帰ってきた」シリーズ。今週も公開の時間がやって参りました。どんな公開順の法則があるかも合わせてお楽しみください。face06

 では、さっそくOBセローズの皆さんに登場していただきます。

 野球を続けている手、別の仕事をしている手、優しそうな手、ゴツイ手・・・人それぞれの色んな手・・・。
 ご覧になる皆さん自身手はどんな手でしょうか・・・。face02


松澤俊充選手






在籍時代の「てのひら」


梅澤敏明選手






在籍時代の「てのひら」


笠井達也選手






在籍時代の「てのひら」


坂田一万選手






在籍時代の「てのひら」


 信濃グランセローズを離れてもこうして元気な姿を見せて頂いてありがとうございます。
 と言ったところで次回のエントリーいつも通り土曜夜のお楽しみにどうぞ。face02

by もうひとつのSG STORY

初代ファンセロ・モバセロ同様、各エントリーは皆さまのフリートークにどうぞ。  

Posted by もうひとつのSG STORY at 18:00てのひら

2011年02月05日

帰ってきた「てのひら」シリーズ~OBセローズ編その1~

ファンセロ2をご覧の皆様、いかがお過ごしでしょうか?face02
もうひとつのSG STORYです。face02

 さて1月末で最終回を迎えた「恒例・冬季企画「てのひら」」。
「何か企画を・・・」と意味深な予告の言葉と、ファン感謝デーに撮影した・・・そして私の行動パターンをよく御存じの方は大方の予想をされていたかと思いますが、予想通りです。face06

 OBセローズの皆さんにも登場して頂きます・・・icon22

 そして、またまた予想通り「言い訳大魔王」の登場です。face07
またも現役選手の皆さん同様OBセローズの皆さん全員の撮影ができていません。ファン感謝デーにはたくさんのOBセローズが御参加頂けたのですが、スケジュールの都合で試合終了後早々に中野を出発された方も居られ、気が付くと「・・・あっ、居ない!icon15icon15」と言う場面が多々ありました。face10
「○○選手が出てこない!」と言う方、ごめんなさい。

 では、さっそくOBセローズの皆さんに登場していただきます。

 野球を続けている手、別の仕事をしている手、人それぞれの色んな手・・・。
 自分の手もたまにはじっくり見てみようかなと・・・。icon23


氏家鉄心 元トレーナー







渡辺大輝 選手
今回OBセローズへの取りまとめ役お疲れ様です。






在籍時代の「てのひら」


清水勝仁 選手






在籍時代の「てのひら」


平泉 悠 選手






在籍時代の「てのひら」
※平泉選手は2008年シーズン途中で石川ミリオンスターズにトレードとなったため「てのひら」の画像がありません。2007年シーズンの冬季企画をどうぞ。

 信濃グランセローズを離れてもこうして元気な姿を見せて頂いてありがとうございます。
 と言ったところで次回のエントリーをお楽しみにどうぞ。face02

by もうひとつのSG STORY

初代ファンセロ・モバセロ同様、各エントリーは皆さまのフリートークにどうぞ。  

Posted by もうひとつのSG STORY at 18:00てのひら