カスタムプラグイン1

ファンセロ・モバセロ
~アーカイブ~

BCリーグ
~オフィシャル~

信濃グランセローズ公式サイト
~オフィシャル~

信濃グランセローズ後援会
「CLUBセローズ81」
~オフィシャル~

~オフィシャル~

公認バスツアー・駐車場情報
~オフィシャル~

RED SEROWS公式ブログ
~オフィシャル~

インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 18人
QRコード
QRCODE
プロフィール
もうひとつのSG STORY
オーナーへメッセージ
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。

2010年02月28日

Be The Champion~佐野嘉幸新監督~

ファンセロ2をご覧の皆様、いかがお過ごしでしょうか?face02
もうひとつのSG STORYです。

ファンセロ冬季企画の「てのひら」、佐野嘉幸新監督の掲載なくして開幕は迎えられません。2月28日に執り行われた「安全祈願」の合間に佐野嘉幸新監督のてのひらを拝見させて頂きました。
「てのひらを見せてくれとは初めてだよ。」と笑いながらも快く御対応いただきありがとうございます。

「Be The Champion」チャンピオンを掴み取る佐野嘉幸新監督のてのひら。









チーム発足後から成績の芳しくないグランセローズですが、2010年シーズン・・・佐野新体制の下「チャンピオン」へ向けよろしくお願い致します。
あす3月1日よりいよいよキャンプイン。2010年の開幕まであと少しです。

またのエントリー、お楽しみに。face02
by もうひとつのSG STORY

初代ファンセロ・モバセロ同様、各エントリーは皆さまのフリートークにどうぞ。  

Posted by もうひとつのSG STORY at 18:00てのひら

2010年02月28日

今シーズンの安全もこれでバッチリ!

ファンセロ2をご覧の皆様、いかがお過ごしでしょうか?face02
もうひとつのSG STORYです。

もう2月も終わり・・・明日からは3月。いよいよキャンプインという時期になってようやく本年初めて生グランセローズと関わることができました。face10

本日のエントリーは2月28日に王日神社で執り行われた「安全祈願」からいくつかの場面をどうぞ。face02
中野市、王日神社に到着するとすでに祈願が始っておりました。スタッフ様から漏れ伝わったお話だと「必勝祈願」と「安全祈願」を別々にしたのは神様がケンカしない為とか・・・。face07




安全祈願の祈祷が終わると、有志の方々からの「恒例(?)ガンバレボール」が2010年シーズンのキャプテン、大村キャプテンに手渡されました。




記念撮影。





記念撮影も終わり、監督、コーチ、選手、スタッフの皆さんが王日神社を後にすると、一か所にかき集められていた雪が砕かれて散布されていました。あちこちに雪の山が点在している中野市内。グランセローズのために多くの皆さんが協力して頂けていることに思わず感謝です、ありがとうございます。





またのエントリー、お楽しみに。face02
by もうひとつのSG STORY

初代ファンセロ・モバセロ同様、各エントリーは皆さまのフリートークにどうぞ。  

Posted by もうひとつのSG STORY at 15:27その他

2010年02月22日

長野市

長野は、ここオリンピックスタジアム。

ホーム開幕戦は富山と対戦します。当日は、スタンドも赤〜く、染めちゃいましょう。

隣接する広場で、お子様と一緒に遊んでいた方々に宣伝。おじいさま?とお母さんの二組に赤く染めて頂きました。合併して、塗る所が沢山だった。汗。
有り難うございました。
  

Posted by もうひとつのSG STORY at 15:56KA☆ZUの1・2・3・4なの(信濃)・5(Go)・2(To)・Win!

2010年02月22日

千曲市

市役所の総務課の方に、代表で赤く、染めてもらいました。

有り難うございます。
  

Posted by もうひとつのSG STORY at 15:47KA☆ZUの1・2・3・4なの(信濃)・5(Go)・2(To)・Win!

2010年02月22日

坂城町

総務課にて、赤く、染めてもらいました。皆様ご協力有りがとうございます。
  

Posted by もうひとつのSG STORY at 15:45KA☆ZUの1・2・3・4なの(信濃)・5(Go)・2(To)・Win!

2010年02月22日

青木村

今日も快晴!

赤く、染める旅。

役場職員の女性にお願いいたしました。
  

Posted by もうひとつのSG STORY at 13:01KA☆ZUの1・2・3・4なの(信濃)・5(Go)・2(To)・Win!

2010年02月20日

小海

八ヶ岳を眺める、小海の温泉施設の男性スタッフに、赤く、染めてもらいました。次回、ゆっくり温泉入りたいなー。

県外ナンバーの車も多くて、しっかりポスター貼ってもらい宣伝効果!

今日は此処まで。明日は、青木村から赤く、染めるぞ。

多くの方々にご協力頂き有り難うございました。

では、最後に いくぞー!

1・2・3・4なの(信濃)

5(GO)・2(TO)・Win!
  

Posted by もうひとつのSG STORY at 17:32KA☆ZUの1・2・3・4なの(信濃)・5(Go)・2(To)・Win!

2010年02月20日

佐久

佐久市役所にて、ナイスミドルのご主人に赤く、染めてもらいました。

「今年こそは、頑張ってもらわなきゃ。」との事。

なんだかんだで、皆様グランセローズ関心持っては、いるんだね。

次は、小海へ。
  

Posted by もうひとつのSG STORY at 14:49KA☆ZUの1・2・3・4なの(信濃)・5(Go)・2(To)・Win!

2010年02月20日

軽井沢

ラーメン店のご主人に、赤く、染めてもらいました。もう、一つのお店にもポスター貼っていただけるとの事。

ありがとうございます。

次は、佐久に行きます!
  

Posted by もうひとつのSG STORY at 13:54KA☆ZUの1・2・3・4なの(信濃)・5(Go)・2(To)・Win!

2010年02月20日

ブレイク

腹が減っては、戦は出来ぬ。
軽井沢の有名ラーメン店で昼ご飯。


スタートを、祝ってるかの様な、快晴の浅間山。
  

Posted by もうひとつのSG STORY at 13:33KA☆ZUの1・2・3・4なの(信濃)・5(Go)・2(To)・Win!

2010年02月20日

御代田

御代田町役場。

近くの、浅間縄文ミュージアムにて、明るい少年に赤く、染めてもらいました。

次は、軽井沢に。
  

Posted by もうひとつのSG STORY at 12:25KA☆ZUの1・2・3・4なの(信濃)・5(Go)・2(To)・Win!

2010年02月20日

小諸

小諸シニアの練習してました。
しっかり、父兄の方々にも宣伝活動。
広場で、キャッチボールしていた親子に赤く、そめてもらいました。

次は、御代田に行きます。
  

Posted by もうひとつのSG STORY at 11:37KA☆ZUの1・2・3・4なの(信濃)・5(Go)・2(To)・Win!

2010年02月20日

東御市

東御市デス。

御婦人に赤くして頂きました。お顔はNGとの事で、塗っているとこ。

次は、小諸の南城野球場の行きます!
  

Posted by もうひとつのSG STORY at 10:48KA☆ZUの1・2・3・4なの(信濃)・5(Go)・2(To)・Win!

2010年02月20日

上田

地元、上田で赤くスタート。
ご協力有り難うございます。
まずは、東信を回りマス。

これから東御市に向います!  

Posted by もうひとつのSG STORY at 09:49KA☆ZUの1・2・3・4なの(信濃)・5(Go)・2(To)・Win!

2010年02月20日

新コーナー~KA☆ZUの1・2・3・4なの・5・2・Win!

ファンセロ2をご覧の皆様、いかがお過ごしでしょうか?
もうひとつのSG STORYです。face02
自分でも久しぶりのエントリーなので投稿の仕方を忘れてしまいそうでした。face07

さて、ファンセロ2をご覧の皆様に「新シリーズ」のお知らせです。


ある日、「2010年シーズン開幕までに長野県内の全市町村を回って今シーズンの応援に役立てたい」との御連絡を頂きました。
企画の詳細をお聞きしたところ長野県の白地図を準備して訪問=グランセローズの宣伝した市町村を信濃グランセローズのイメージカラー「」で染めて開幕試合にそれを飾って応援したい、そして、その道中をファンセロ2に掲載できないだろうか・・・と言う事でした。

こ れ は 面 白 い ! face02

早速、私一人では使いきれない(?)ウチ(ファンセロ2)の広大なスペース使いましょう。

と言う訳で、今回の新シリーズ開設と相成りました。
題しまして「KA☆ZUの1・2・3・4なの(信濃)・5(Go)・2(To)・Win!」(読み方は「カズのイチ・ニ・サン・シナノ・ゴォ・トゥー・ウィン」※1)。
KA☆ZUさんがこのコピーと共に長野県内を「赤く染める旅」に出ます。基本的には土日を中心に県内各地に出没するそうです。ゲリラ出没も在る様です。

この格好で出没しますのでお見掛けされた方お気軽に声をかけて欲しいそうです。
さて、今週末のKA☆ZUさんはいづこへ。

※1 コーナー名、読み方に誤記がありましたので2010年2月20日20:00に修正。  

Posted by もうひとつのSG STORY at 09:38KA☆ZUの1・2・3・4なの(信濃)・5(Go)・2(To)・Win!