カスタムプラグイン1

ファンセロ・モバセロ
~アーカイブ~

BCリーグ
~オフィシャル~

信濃グランセローズ公式サイト
~オフィシャル~

信濃グランセローズ後援会
「CLUBセローズ81」
~オフィシャル~

~オフィシャル~

公認バスツアー・駐車場情報
~オフィシャル~

RED SEROWS公式ブログ
~オフィシャル~

インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 18人
QRコード
QRCODE
プロフィール
もうひとつのSG STORY
オーナーへメッセージ
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。

2009年06月30日

第2石川県立野球場から

ファンセロ2をご覧の皆様、いかがお過ごしでしょうか?face02
もうひとつのSG STORYです。

今、こんな感じでしょうか?
画像は、2008年9月28日のシーズン最終戦・試合開始前のバックスクリーンです。




今日はスッキリ勝って、地区2位を奪取して後期へ向けて良い前期の締めくくりを!

絶対勝つぞ!グランセローズ!!

※審判名、選手名には処理が入っています。
またのエントリー、お楽しみに。face02
by もうひとつのSG STORY

初代ファンセロ・モバセロ同様、各エントリーは皆さまのフリートークにどうぞ。
  

Posted by もうひとつのSG STORY at 17:30その他

2009年06月28日

前期ホーム最終戦「勝利」で飾る!~後編~

(前編より続く)

6回裏、村上選手レフトスタンドへ勝ち越しのホームラン。試合後のヒーローインタビューで、星野投手「正祐が打つと勝てる!」と。確かに「上田(勝利投手ではないですが)」「オリスタ」とそのパターンが続いています。face02










珍事(?)発生、選手皆さん村上選手の右手でハイタッチですが左側で待っていた星野投手・・・空振り?、ダイヤモンドペガサスからは「7K」でしたが非公式でもう一個足しちゃいましょう。村上選手分で「8K」です。face06
でもこの場合は、星野投手が空振りを取られちゃったのか・・・face07







7回表、ダイヤモンドペガサス藤澤選手のバントファールが小坂球審の胸を直撃し試合が20分間中断になりました。ご自分で歩いて治療に向かわれました。その後、篠原球審へ交替となり試合再開です。(※精密検査で特に異常がない報道ありましたがどうぞお大事に。)







8回裏、ダイヤモンドペガサス清水投手登板。普段ならば使わない画像ですが、実は、7回の三四六さんの「戦場のカモシカ」に合わせて「われら~信濃グランセロ~~~ズ~」と歌いながらブルペンに登場し投球練習をしておりました・・・ので、サービスショットです。face06




9回表、ダイヤモンドペガサス丹羽選手のセカンドゴロ、松本選手勢い余って転倒するがナイスプレー。icon22




ダイヤモンドペガサス川村選手を三振に打ち取り「7K」で試合終了。







9回表守備でヒヤッとさせた村上選手が真っ先にハイタッチに。face06







ラストバッターで「7K」でしたので途中の「6K」の場面をどうぞ。




この勢いで、残り2試合を
絶対勝つぞグランセローズ!!

<<おまけ>>
星野投手が登板していたためか「グラッツェVS」で玄本捕手が新参戦?!face06





またのエントリー、お楽しみに。face02
by もうひとつのSG STORY

初代ファンセロ・モバセロ同様、各エントリーは皆さまのフリートークにどうぞ。  

Posted by もうひとつのSG STORY at 10:10試合観戦

2009年06月28日

前期ホーム最終戦「勝利」で飾る!~前編~

ファンセロ2をご覧の皆様、いかがお過ごしでしょうか?face02
もうひとつのSG STORYです。

本日のエントリーは6月27日に長野オリンピックスタジアムで開催された対群馬ダイヤモンドペガサス(以下、ダイヤモンドペガサス)戦の模様をどうぞ。

国歌斉唱・信濃の國の演奏は長野市立緑ヶ丘小学校・金管バンドが演奏、斉唱は男の子3人(お名前は伏せます)が綺麗な歌声をオリスタに響かせてくれました。face02




ボールのかごを忘れたり(?)と盛り上げ方を心得ているグランセローズ・ベースボール犬のわさびface02




先発完投そして勝利投手の星野投手




1回表、ダイヤモンドペガサス井野口選手のバットをへし折ってサードゴロに打ち取ります。お互いに気合い十分の対決!!face08




2回裏、竜太郎プレイイングコーチレフト前ヒットface02




続く大村選手、レフトオーバーの3ベースヒットface02




竜太郎プレイイングコーチホームインで先取点奪取、1-0。icon16




3回表、ダイヤモンドペガサス山田選手にレフトスタンドへホームランで1-1。大村選手塀をよじ登るが、はるか上空を通過。さすがの大村選手でも八十二銀行様の横断幕の上までは無理・・・。face10







グランセローズの攻撃が始まる時に長野市立緑ヶ丘小学校・金管バンドの演奏があり応援も盛り上がります。face02




5回表、センター前ヒットで出塁していた志藤選手山田選手のスクイズでホームイン1-2と勝ち越しを許します。face10




5回裏、友哉捕手セカンドゴロ・・・最後まであきらめずにヘッドスライディングでセーフ。砂煙の中から登場した怪獣モノのヒーローの様です。icon16







清水選手のライトファールフライに友哉捕手タッチアップで進塁し得点のチャンスを作ります。松本選手フォアボールで出塁後、今村選手のセンター前ヒットで友哉捕手ホームイン、2-2。icon16face02







(後編へ続く・・・第2球場もグラウンド整備です。10分後の10:10に整備終了です。BGMの「夢を叶えよう」は各自でご用意ください。face02)  

Posted by もうひとつのSG STORY at 10:00試合観戦

2009年06月27日

ホーム最終戦「勝利」で飾る!

ファンセロ2をご覧の皆様、いかがお過ごしでしょうか?face02
もうひとつのSG STORYです。

前期ホーム最終戦は皆さんの応援で勝利で飾ることができました。
今夜の祝杯のお供には逆転アーチの村上選手をどうぞ!

6回裏、レフトへのちょ~~っと滞空時間のある気持ちの良~~い、ホームランでした。




7回表にファールチップが直撃した小坂主審さん容態はいかがなんでしょう。
情報お持ちの方、寄せて頂けると安心する方も多いかと思います、よろしくお願い致します。

またのエントリー、お楽しみに。face02
by もうひとつのSG STORY

初代ファンセロ・モバセロ同様、各エントリーは皆さまのフリートークにどうぞ。  

Posted by もうひとつのSG STORY at 18:40試合観戦

2009年06月27日

試合終了!

3ー2で勝利!
村上選手のインタビュー!
続いて星野投手のインタビュー!
友哉捕手のインタビュー!
最後は今久留主監督。
スタンドもいい笑顔です。
明日も勝つぞグランセローズ!

  

Posted by もうひとつのSG STORY at 15:58JUST LIVE !

2009年06月27日

7回表…

主審怪我のため試合中断。
6回裏に村上選手のホームランにて3ー2と逆転成功!

  

Posted by もうひとつのSG STORY at 15:12JUST LIVE !

2009年06月27日

5回裏終了

先取点を取るも逆転され…
また同点においついて2ー2
目が離せません。
絶対、勝つぞグランセローズ!
  

Posted by もうひとつのSG STORY at 14:39JUST LIVE !

2009年06月27日

間もなく試合開始です。

今日は…
絶対勝つぞ!グランセローズ!
皆さん応援よろしくお願いします!
  

Posted by もうひとつのSG STORY at 12:47JUST LIVE !

2009年06月26日

勝って帰ってこいよ!

今日(6月26日)の信濃グランセローズへ一言・・・

勝って帰ってこいよ!!




みんなで、応援してるぞ!

by もうひとつのSG STORY

初代ファンセロ・モバセロ同様、各エントリーは皆さまのフリートークにどうぞ。  

Posted by もうひとつのSG STORY at 18:00その他

2009年06月25日

県営上田野球場、サヨナラ勝ち「ヒーローインタビュー」編

ファンセロ2をご覧の皆様、いかがお過ごしでしょうか?face02
もうひとつのSG STORYです。

本日のエントリーは6月21日に県営上田野球場で開催された対新潟アルビレックスBC(以下、アルビレックス)戦から「ヒーローインタビュー」の模様をどうぞ。

いちばん最初に呼ばれたのは友哉捕手




副賞のハムを食べて益々パワーアップ!?




続いての登場は村上選手




さらにつづいて今村選手




最後に登場は今久留主監督




集合写真。




ヒーローインタビュー後までアルビレックスの抗議は続きました。ウチは大事な大事な1勝を勝ち取りました。アルビレックスの尻尾を掴んだ手は、今、アルビレックスの肩を掴んでいます。




アルビレックスの抗議も終わり、1塁スタンドへの挨拶・・・REDSEROWSからの「アルビレックス」コールが球場に響き渡りました。




さて、こうして劇的なサヨナラ勝ちを手中にするにはこんな場面もありました。

12:00少し前のグラウンドの様子、とても試合が出来るようには見えません。




投手陣は球場外で軽いトレーニングを開始。




選手総出でグラウンド整備、スポンジで雨水を吸い取り、水分のある砂を取り除き、新しい砂を運び、一輪車が何度も何度も往復しました。試合開催に向けての準備、皆さんありがとうございます、そしてお疲れ様です。「あと、20分で仕上げるぞ!!」と球場のスタッフ様からゲキも飛びました。face02




他の一輪車より深い荷台の付いている一輪車でがんばっているのは佐藤投手、一輪車のタイヤの潰れ具合に注目です・・・特にお疲れ様です。大変僭越ではありますが私からもうひとつのMVPを・・・face07




それでもグラウンド状態が良くないので、チアラブルの応援パフォーマンスは一塁スタンド内で。グラッツェも遊びに来ました。慣れないスタンド内でのパフォーマンスと言う悪い条件でも、客席を巻き込みスタンドの雰囲気は盛り上がりました。チアラブルにももうひとつのMVP・・・face07




グラウンドが整うと真っ先に素振りを始める竜太郎プレイイングコーチ




竜太郎プレイイングコーチに続け!とばかりに今村選手市川選手が素振りを開始。




そして、試合開始となったのでした。
当日の速報も含めて5日間に及ぶ県営上田野球場、サヨナラ勝ち「○○」編はこれにて終了です。
第2県営上田野球場で応援されていた方、少しは様子が伝わりましたでしょうか?
優柔不断でどのシーンも捨てがたく長くなってしまい遊びに来られた方もお疲れ様です。
私は好きでやってるし、皆さんより早くエントリーが読めるので楽しいんですが・・・face06

球場でのMVPは友哉捕手でしたが、この試合をはじめいつもいつも試合ができるように準備するスタッフ様はじめ球場で応援される方、第2球場で応援される方みんながMVPですね。

この勢いのまま、26・27の群馬戦、28・29の石川戦、勝利を掴み取れ!
四戦勝つぞ!グランセローズ!!

またのエントリー、お楽しみに。face02
by もうひとつのSG STORY

初代ファンセロ・モバセロ同様、各エントリーは皆さまのフリートークにどうぞ。  

Posted by もうひとつのSG STORY at 10:00試合観戦

2009年06月24日

新コーナー誕生「私の一枚!」、記念の第一号の方は・・・

ファンセロ2をご覧の皆様、いかがお過ごしでしょうか?face02
もうひとつのSG STORYです。

本日のエントリーは県営上田野球場、サヨナラ勝ち「チョ~特別」編です。
ファンセロ2をご覧の方から、「1塁側で撮影していて偶然撮影できました!」「皆さんにぜひ見ていただきたい」と連絡を頂きまして、画像を送って頂きました。拝見してビックリface08

コレ、偶然じゃないです・・・face08

なんだか、初代ファンセロの初期の頃みたいにファンみんながあ~だこ~だ言って盛り上げてた頃の様でちょっぴり懐かしく、またとっても嬉しく思いました。face02

もう一度渡辺選手のホームインを観たい方、ど~~してもホームインに納得できない方、心ゆくまで見入って、お楽しみください。
これは、永久保存版モノです!!これ以上のコメントは不要ですね。face02







提供者様、情報提供ならびに貴重な画像使わせて頂きありがとうございます。
今後ともよろしくお願い致します。

また、誠に勝手かつ役不足力不足(下線部=2009/06/25、13:30訂正)ではありますが球団になり変りまして、末永くグランセローズの応援よろしくお願い致します、と言わせて下さい。

あ・・・ついでに、ファンセロ2もよろしくお願い致します。

またのエントリー、お楽しみに。face02
by もうひとつのSG STORY

初代ファンセロ・モバセロ同様、各エントリーは皆さまのフリートークにどうぞ。  

Posted by もうひとつのSG STORY at 18:00私の一枚!

2009年06月24日

県営上田野球場、サヨナラ勝ち「10回」編

ファンセロ2をご覧の皆様、いかがお過ごしでしょうか?face02
もうひとつのSG STORYです。

本日のエントリーは6月21日に県営上田野球場で開催された対新潟アルビレックスBC(以下、アルビレックス)戦から「10回」の模様をどうぞ。

9回裏のグランセローズの攻撃、後2~3分長ければ時間切れ引き分けになったのですが、野球の神様からの「決着をつけろ!」と指令があったかどうか、延長戦に突入となりました。face06

10回表、アルビレックス福西選手にフォアボール、続く阿部選手ピッチャー前へバント、福西選手が二塁へ進塁。
前打席でホームランの青木選手は敬遠。




稲葉選手、8回のホームアウトの借りを返すようにレフト前ヒット。清野選手三振、2アウトで迎えた矢野選手はショート松本選手への内野安打・・・アルビレックス4-5と勝越しに成功!続く頓所選手、ライトフライで3アウト。




高田投手は、打者10人に対し「3K」。




10回裏、先頭バッターの大村選手、レフト前ヒット。文字通り戦闘バッターの出塁で反撃開始。村上選手三振に倒れ、大村選手の代走に清水選手




笠井選手への代打渡辺選手、バットを折りながらもレフト前までボールを飛ばします。face08




続く町田選手、ショートフィルダースチョイスで出塁。




段々とランナーが溜まり始め雰囲気が盛り上がりつつあるスタンドやベンチの中、一人だけうつむきながらグラウンドを見つめる松本選手が印象的でした。そんな重たい雰囲気が劇的に無くなるなんて誰が予想出来たでしょう。face10




1アウト満塁で迎えた友哉捕手、結果は皆さん御存知のレフト前のサヨナラヒット。




清水選手、ホームインで同点




渡辺選手のホームインで逆転!!!













友哉捕手が帰ってくるのが待ち切れず選手達総出で手荒いお出迎えを敢行!




アルビレックス側の抗議が続くなかゲーム終了となりました。




「ヒーローインタビュー編」へ続く。(さらに引っ張ります。もう少しお付き合い下さい。)

またのエントリー、お楽しみに。face02
by もうひとつのSG STORY

初代ファンセロ・モバセロ同様、各エントリーは皆さまのフリートークにどうぞ。  

Posted by もうひとつのSG STORY at 10:00試合観戦

2009年06月23日

県営上田野球場、サヨナラ勝ち「4回~9回」編

ファンセロ2をご覧の皆様、いかがお過ごしでしょうか?face02
もうひとつのSG STORYです。

本日のエントリーは6月21日に県営上田野球場で開催された対新潟アルビレックスBC(以下、アルビレックス)戦から「4回~9回」の模様をどうぞ。

4回裏、村上選手センター前ヒット。face02




続く込山選手のバントがピッチャーフィルダースチョイス。face08




続く町田選手、1塁線に送りバント成功。face02




友哉捕手、センターオーバーの2ベースヒット。村上選手ホームインでダメ押しになるはずの4点目。icon22icon22







5回表、星野投手がアルビレックス百瀬選手を三振に打ち取り「6K」




5回裏、アルビレックス中山投手にアクシデント発生face08、ベルトが切れました。サードコーチの島田コーチより「太った?」と少々意地悪なツッコミ入りました。face06




6回表、アルビレックス木ノ内選手、ファールライン内側の走塁による守備妨害で結果ダブルプレー。しかしこの回アルビレックスに追加点を入れられて4-3。face10




7回表、アルビレックス百瀬選手を三振に打ち取り星野投手「7K」。動かない友哉捕手




21日の星野投手は「7K」でした。偶然にも二組の方が「K」を並べられていましたが、今後もっと複数組の方が「K」を並べると相手チームには相当なプレッシャーに・・・。face09







7回裏、絶好の追加点のチャンスも笠井選手スクイズ失敗その後はセカンドライナーがダブルプレーとなり追加点ならず。face10




8回表から登板の給前投手




アルビレックス青木選手に右中間にソロホームランを打たれ4-4の同点に。早々に右中間上空を見上げる今村選手笠井選手




グランセローズに重たい空気のアルビレックス青木選手のホームイン。




重たい空気を吹き飛ばしたのがアルビレックス矢野選手のレフトフライ捕球後の大村選手の好返球!(普段ならば完全な不採用画像です・・・フェンスの支柱ジャマ!いや、私の避け損ないです、ゴメンナサイ。シャッターの素振りの他に身体の左右のフットワークもトレーニングします。face10




大村選手からの返球、町田選手の中継(下線部=2009/6/23、13:45加筆)を受けて友哉捕手のアルビレックス稲葉選手へのブロック!同じ背番号同士プライドのicon08ぶつかり合い!icon08







イニング終了、大村選手を会釈で迎える給前投手




9回表から登板した高田投手。2アウトからアルビレックス隼人選手へのラストボールは「K」、いつもの気迫でアルビレックスをねじ伏せに掛かります。が、9回裏に勝ち越すことが出来ずに延長戦に。face10




まだまだ勝利のわずかな明かりさえも見えない試合が続きます。「10回編」へ続く。

またのエントリー、お楽しみに。face02
by もうひとつのSG STORY

初代ファンセロ・モバセロ同様、各エントリーは皆さまのフリートークにどうぞ。  

Posted by もうひとつのSG STORY at 10:00試合観戦

2009年06月22日

県営上田野球場、サヨナラ勝ち「1回~3回」編

ファンセロ2をご覧の皆様、いかがお過ごしでしょうか?face02
もうひとつのSG STORYです。

本日のエントリーは6月21日に県営上田野球場で開催された対新潟アルビレックスBC戦から「初回~3回」の模様をどうぞ。
皆さん御存知の様にあまりに劇的な試合で見所が捨てきれず、このあと「4回~9回編」「10回編」「ヒーローインタビュー編」といつも通り、いやいつも以上に長々お届けいたします。どうぞお付き合い下さい。face02




21日の先発は星野投手。前の試合では「5K」でしたがいったいいくつ「K」が並ぶでしょうか。




2回表、新潟アルビレックスBC(以下、アルビレックス)青木選手がセンター前ヒットで出塁した後、清野選手に右中間2ランを打たれて2点を先取されます。打球は横断幕の真ん中辺に吸い込まれる様に。




2回表アルビレックス木ノ内選手を三振に打ち取り星野投手「2K」




2回裏、村上選手ソロホームランで1点返します。




打球はあゆみちゃんに呼び寄せられるようにレフトスタンドへ。










3回裏、友哉捕手フォアボール、続く市川選手ライト前ヒット。




松本選手送りバント成功。




今村選手、レフトへ2ベースヒット。icon22




友哉選手ホームインで2点目。icon22




市川選手もホームインで3点目。逆転成功!face02




でも・・・このまますんなり勝てない試合だったのです。「4回~9回編」へ続く。

またのエントリー、お楽しみに。face02
by もうひとつのSG STORY

初代ファンセロ・モバセロ同様、各エントリーは皆さまのフリートークにどうぞ。  

Posted by もうひとつのSG STORY at 10:00試合観戦

2009年06月21日

みんな翔ぼうよ、エンジェル!!

ファンセロ2をご覧の皆様、いかがお過ごしでしょうか?face02
もうひとつのSG STORYです。

緊急エントリーです!祝杯のお供にどうぞ!!

よく、上田は何かが起きると言われていますが起きました!!
今までの上田での連敗をすべて吹き飛ばすような逆転点サヨナラ勝ちです!!

1点ビハインドで迎えた10回裏、友哉捕手が打席に入る時に流れるBGM「翼の折れたエンジェル」・・・もし俺がヒーローだったら・・・今夜は間違いなく友哉、あなたがヒーローです!!

友哉捕手の、逆転サヨナラヒット!!




さよならランナー渡辺選手ホームイン!!







選手一斉に飛び出し、友哉捕手へ向かう!







またのエントリー、お楽しみに。face02
by もうひとつのSG STORY

初代ファンセロ・モバセロ同様、各エントリーは皆さまのフリートークにどうぞ。
  

Posted by もうひとつのSG STORY at 18:36試合観戦

2009年06月21日

試合終了

やっぱり、上田は何かが起きる!!
同点に追い付かれながらも、延長戦の末、サヨナラ勝ちです!!
  

Posted by もうひとつのSG STORY at 17:50JUST LIVE !

2009年06月21日

5回裏終了!

2回にホームランでリードを許すものの、その後、村上選手のホームランを始め逆転に成功!
ゲームセットまで攻撃を緩めず守備を固めて勝利を呼び込め! !
絶対勝つぞ!グランセローズ!!
  

Posted by もうひとつのSG STORY at 15:30JUST LIVE !

2009年06月21日

12:00現在の県営上田

雨が上がりつつあります。
ご覧の様にグラウンドは水溜まりがありますが試合に向け準備が進んでいます。
今日は勝つぞ、グランセローズ!!
  

Posted by もうひとつのSG STORY at 12:13JUST LIVE !

2009年06月21日

元気がないぞ・・・グランセローズ(後編)

(前編より)
笠井選手、盗塁成功!icon16icon22




大村選手、ライト前ヒット。




村上選手、センターへの犠牲フライで笠井選手ホームイン!1点を返します。が反撃もここまで。face10







7回表から登板の芦田投手




8回表、19日は捕っていればファインプレーの笠井選手、20日はやってくれました。ミリオンスターズ敬洋選手のセンターフライを追って追って追っての背面でキャッチ。勢いで外野フェンスまで到着。ベンチに戻る時に1塁スタンドから大きな拍手が送られました。face02







9回表から登板の大竹投手




4回裏からレフトの守備についた、ミリオンスターズ大橋選手のダメ押しのレフト前ヒット。レフト前2ベースで出塁していた松岡選手がホームインで5点目を許してしまいました。




9回裏、清水選手フォアボール、市川選手2個目のデッドボールで出塁するも打線に元気がなく試合終了。face10




試合開始前には19日に笠井選手坂田選手に囲まれていた荻原選手、20日は坂田選手を囲み返して(冗)いました。face08




球場でもアナウンスされていますが、新型インフルエンザ対策にも有効な「うがい」「手洗い」をこまめに心がけましょう。
それと、行き帰りの道中もお気をつけて「家に帰るまでが試合&試合観戦です。」

またのエントリー、お楽しみに。face02
by もうひとつのSG STORY

初代ファンセロ・モバセロ同様、各エントリーは皆さまのフリートークにどうぞ。  

Posted by もうひとつのSG STORY at 10:10試合観戦

2009年06月21日

元気がないぞ・・・グランセローズ(前編)

ファンセロ2をご覧の皆様、いかがお過ごしでしょうか?face02
もうひとつのSG STORYです。

本日のエントリーは6月20日に県営飯田野球場で開催された、対石川ミリオンスターズ戦の模様をどうぞ。
6月19日は1点差の試合を勝ち取っていい雰囲気で4連勝を!と試合に臨みました。




先発は仁平投手




2回表に2点を先取されてなんだか19日とは逆の立場になった3回表、石川ミリオンスターズ(以下、ミリオンスターズ)陽介選手にホームランを打たれて0-3と点差を広げられます。




2回裏、中村捕手のセンター前への2ベースヒットも後が続きません。face10




4回表から登板した、小高投手




4回裏、今村選手ライト線へ2ベースヒットで出塁。




続いて竜太郎プレイイングコーチの強い打球のショートゴロで今村選手が飛び出しており二三塁間で挟まれてアウト、その後の攻撃も続かず。face10







5回裏、市川選手のセンターオーバーの3ベースヒットもまたもや後が続きません。face10
ミリオンスターズ、ドン選手良い位置にいました。face10







6回表から登板した梅澤投手。残念ながらバースデーの勝試合とはなりませんでした。




いつまでも押さえこまれている訳にもいきません、4回裏の前打席でもライト線への2ベースヒットを打っている今村選手、6回裏にはセンター前ヒットで反撃開始。20日は3打数2安打でした。




今村選手の代走になった笠井選手竜太郎プレイイングコーチの打席で早速盗塁。




結果は?




(10分後にエントリーの「後編」に続くface08)  

Posted by もうひとつのSG STORY at 10:00試合観戦