カスタムプラグイン1

ファンセロ・モバセロ
~アーカイブ~

BCリーグ
~オフィシャル~

信濃グランセローズ公式サイト
~オフィシャル~

信濃グランセローズ後援会
「CLUBセローズ81」
~オフィシャル~

~オフィシャル~

公認バスツアー・駐車場情報
~オフィシャル~

RED SEROWS公式ブログ
~オフィシャル~

インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 18人
QRコード
QRCODE
プロフィール
もうひとつのSG STORY
オーナーへメッセージ
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。

2011年05月08日

こどもの日「ちょっと番外編」

ファンセロ2をご覧の皆様、いかがお過ごしでしょうか?face02
もうひとつのSG STORYです。

5月7日は対群馬ダイヤモンドペガサス戦で競り勝った展開でこれからもジワジワと上位チームを脅かして行って欲しいですね。気が付いたら・・・秋口までの長~~いシーズンなんてことになって、ファンを長くまた沢山楽しませてください。face02
さて、ファンセロ2のエントリーは5月5日に長野オリンピックスタジアムで開催されました対石川ミリオンスターズ(以下、ミリオンスターズ)戦からいくつかの場面をご覧頂ください。試合も終わっていったい何が飛び出すかはゆっくり見てのお楽しみでどうぞ。face06

5日の臨時オフィシャルグッズ(?)信濃毎日新聞社製の兜、オリスタではグラッツェにかぶってもらいましたが一足先に我が家で試着をして行きました。信濃毎日新聞を御取りでない方向けの「兜」近影です、モデルはインフルエンザの完治した悪ガキ君です。
こどもの日「ちょっと番外編」



今シーズン初めてゆったりとしたスケジュールで球場に到着したら珍しいものだらけです。
選手によるお出迎えも初めて拝見しました。
こどもの日「ちょっと番外編」



グラッツェ、くつろぎ過ぎ&心なしか鼻の下が伸びて居るような居ない様な・・・
こどもの日「ちょっと番外編」



ミリオンスターズのシートノックの前には何やらお話をする三人。
こどもの日「ちょっと番外編」



ケージを片付ける給前投手、流れ弾的にカメラ目線。
待ち受け画面用に縦長のカットでどうぞ。
選手の皆さん、私を見かけたらカメラ目線を・・・いや、試合には集中してください。
こどもの日「ちょっと番外編」



猿渡コーチのノックも初めて拝見しました。昨シーズンまでの島田コーチの様に「手乗せ」と違ってまた新鮮です。
こどもの日「ちょっと番外編」



仕上げのキャッチャーフライも高く高く空に吸い込まれていきました。
こどもの日「ちょっと番外編」



試合前のミーティング風景
こどもの日「ちょっと番外編」



試合前のミーティング風景その2、スポンサー様看板の前・・・「セコム」と共に「ホームをがっちり守る相談」でしょうか。
こどもの日「ちょっと番外編」



先発杉山投手がアップする中、またもグラッツエくつろぎ過ぎ・・・いえいえ、5日の企画「グラウンドでゴロゴロしよう」の任務遂行中です。icon22
こどもの日「ちょっと番外編」



試合前のアトラクションでは栄村の小中学生も加わっての「柴村佳奈さんの「瞬間をつかめ!」」です。
曲中のコールも定着して来ました。
恐らく、こちらの別アングルです。
(信濃グランセローズオフィシャルサイトへのリンクです。)
こどもの日「ちょっと番外編」



前日5月4日に三試合出場停止から復帰の脇田選手。復帰後も元気いっぱいで5打数2安打、出塁すれば常に果敢に次の塁を狙う積極さ、オーバーランの距離が違います。face08
こどもの日「ちょっと番外編」



3回表、ミリオンスターズ戸田選手のサードゴロ、これで打ち取ったとダイチ選手脇田選手もベンチへ引き上げる中・・・
こどもの日「ちょっと番外編」



ペレス選手送球エラーで原選手の足が離れた判定・・・納得のいかない原選手
こどもの日「ちょっと番外編」



原選手のあまりの勢いに、岡野二塁審も駆けつけます。
こどもの日「ちょっと番外編」



更に、小坂球審佐野監督も駆けつけ
こどもの日「ちょっと番外編」



原選手以上にヒートアップの佐野監督
こどもの日「ちょっと番外編」



こうで、こうでこうでしょ!!」と言う声が聞こえてきそうです。
余りの佐野監督の勢いに、原選手タジタジでしょうか
こどもの日「ちょっと番外編」



4回裏、ペレス選手の3ラン。ホームイン時に両手を空に向けて・・・
こどもの日「ちょっと番外編」


こどもの日「ちょっと番外編」



ベンチのハイタッチでも同じように手を空に向けたり、ちょっとしたダンスパフォーマンスも。ちょうどペレス選手の陰になっていますが一緒に踊っていたのはフミヒサ選手
こどもの日「ちょっと番外編」



5回表、ミリオンスターズ富永選手の自らがへし折ったバットを拾う杉山投手
こどもの日「ちょっと番外編」



山出コーチに渡すときにはきちんと持ち替えています。ファンセロ2を見に来ている野球少年・少女は是非とも見習ってほしい場面です。face01
こどもの日「ちょっと番外編」



7回裏、根津選手のホームラン。ベンチでのハイタッチ。
こどもの日「ちょっと番外編」



ハイタッチの仕上げは?face06
こどもの日「ちょっと番外編」



と言ったところで、「ちょっと番外編」のエントリーも終了です。また、次回のエントリーをお楽しみに。face02

初代ファンセロ・モバセロ同様、ファンセロ2の各エントリーは皆さまのフリートークにどうぞ。

by もうひとつのSG STORY  with 「がんばろう!日本」

同じカテゴリー(試合観戦)の記事画像
ホーム最終戦勝利で飾れず、マジックも消滅・・・
負けなかったけれど・・・
勝ってはいるけれども・・・
強い気持ちがあったら負けない!
一日でも長く、一試合でも多く・・・
やっぱり律儀(?)なグランセローズ
同じカテゴリー(試合観戦)の記事
 ホーム最終戦勝利で飾れず、マジックも消滅・・・ (2011-09-25 10:00)
 負けなかったけれど・・・ (2011-09-19 10:00)
 勝ってはいるけれども・・・ (2011-09-18 10:00)
 強い気持ちがあったら負けない! (2011-09-14 10:00)
 一日でも長く、一試合でも多く・・・ (2011-09-12 10:00)
 やっぱり律儀(?)なグランセローズ (2011-08-27 10:00)
Posted by もうひとつのSG STORY at 10:00 │試合観戦
この記事へのコメント
ご無沙汰しております。
ちょこちょこ拝見しつつも、あの【手のひらシリーズ】のあまりに情けない写真に
思わずコメントできずにいた、わさび&わさび音です(^^;

5/15(日)小諸にわさび今年初登場です。
その日は、いらっしゃいますか?
もし、いらっしゃるようでしたら、まず最初にお声をかけて下さいねっっっ!(笑)

↑上の写真、佐野監督の
「金棒(かなぼう)」持ってる踊り(あ、持ってない?しかも踊りじゃない?!)
思わず(>ω<)てなってしまいました。(あ、ココ笑うところじゃないですね、すいませんてん)
Posted by わさび音 at 2011年05月10日 04:10
わさび音さん

こりゃぁ~、わさびちゃんの近影だけでも撮影しに行かねば・・・。
あわよくば、わさび音さんのお姿も。
頑張って行ける様に小細工をしてみます。

他に、猿渡コーチの走塁妨害アピール編もあるのですが、一試合に二場面も掲載してしまっては色々と各方面にケンカを売ってしまいますのでとりあえず一場面だけ・・・。
そんな、佐野監督に金棒って・・・ぅぅっ・・クククッ・・・大丈夫、つねってるから笑いません。ドヒャヒャヒャ・・・
Posted by もうひとつのSG STORY at 2011年05月10日 15:59