カスタムプラグイン1

ファンセロ・モバセロ
~アーカイブ~

BCリーグ
~オフィシャル~

信濃グランセローズ公式サイト
~オフィシャル~

信濃グランセローズ後援会
「CLUBセローズ81」
~オフィシャル~

~オフィシャル~

公認バスツアー・駐車場情報
~オフィシャル~

RED SEROWS公式ブログ
~オフィシャル~

インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 18人
QRコード
QRCODE
プロフィール
もうひとつのSG STORY
オーナーへメッセージ
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。

2010年04月12日

勢いに乗る!グランセローズ!!

ファンセロ2をご覧の皆様、いかがお過ごしでしょうか?face02
もうひとつのSG STORYです。

本日のエントリーは4月11日に松本市野球場で開催された、対新潟アルビレックス(以下、アルビレックス)戦からいくつかの場面をどうぞ。

連勝中のグランセローズface02
2010年のグランセローズはやはり一味違いますicon21
2010年シーズン、「試合に負けたグランセローズを見たことがない!」と言う方も大勢いらっしゃるのではないでしょうか?
松本市野球場3塁側から多量の団扇(1塁側からはどんなふうに見えましたでしょう?)で送られた風もグランセローズにとっては追い風もしくは熱い試合(?)のクールダウンだったかもしれません・・・は冗談にしても、まだまだ寒暖の差が激しい信州。いざというときの防寒対策はお忘れなく。
勢いに乗る!グランセローズ!!



今までは「相手のミスでしか得点できない」「相手のミスでも得点できない」等と言われたグランセローズ。「相手のミスに乗じて得点できる」「打線をつないで得点できる」そんなチームになっていきそうな雰囲気です。icon14icon14

2回裏、田中選手サードへの送りバントと悪送球で出塁すると
勢いに乗る!グランセローズ!!


勢いに乗る!グランセローズ!!



五十嵐選手がセンターオーバーの2点タイムリーヒットで繋ぎ
勢いに乗る!グランセローズ!!



田中選手生還です。icon22
どこからでも繋いで得点できる打線・・・チームも元気な中でイイ線行っています。face02
勢いに乗る!グランセローズ!!



投げては杉山投手が14奪三振で完投勝利icon22。私が悔やまれるのは、8回表にそれまで打ち込まれたいたアルビレックス青木プレーイングコーチを見逃し三振に打ち取ってベンチに引き揚げる時に杉山投手山崎捕手が軽くハイタッチならぬロータッチをしたのを撮影し損ねた事でしょうか。face07
勢いに乗る!グランセローズ!!



こちらは、試合終了後のハイタッチです。
勢いに乗る!グランセローズ!!



また、グランセローズに所縁のある今井選手達のお元気そうな姿も拝見できました。
一人目の今井選手は2008年シーズンでグランセローズ2代目キャプテンを務められたアルビレックス今井政司選手
6回の裏よりファーストの守備に就いてグランセローズ時代と変わらぬ笑顔と
勢いに乗る!グランセローズ!!



9回表空振り三振となりベンチに戻る際の悔しそうな表情です。
勢いに乗る!グランセローズ!!



そしてもう一人の今井選手は第4回女子野球ワールドカップの日本代表を目指し2009年シーズンにグランセローズと共に練習を重ねた今井綾子投手。日本代表候補選手、22名に選出されたことは皆さんの記憶にも新しいかと思います。日本代表はもう目の前、掴み取れる寸前です。icon23
勢いに乗る!グランセローズ!!



今週末は北陸地区で現在首位の福井ミラクルエレファンツを御柱祭で熱い諏訪へ迎えての一戦と福井県美浜へ遠征しての一戦。新生グランセローズはどんな試合を見せてくれるのかとても楽しみです。(せめて諏訪湖スタジアムには観戦に行きたいのですが・・・face10icon11

またのエントリー、お楽しみに。face02
by もうひとつのSG STORY

初代ファンセロ・モバセロ同様、各エントリーは皆さまのフリートークにどうぞ。

同じカテゴリー(試合観戦)の記事画像
ホーム最終戦勝利で飾れず、マジックも消滅・・・
負けなかったけれど・・・
勝ってはいるけれども・・・
強い気持ちがあったら負けない!
一日でも長く、一試合でも多く・・・
やっぱり律儀(?)なグランセローズ
同じカテゴリー(試合観戦)の記事
 ホーム最終戦勝利で飾れず、マジックも消滅・・・ (2011-09-25 10:00)
 負けなかったけれど・・・ (2011-09-19 10:00)
 勝ってはいるけれども・・・ (2011-09-18 10:00)
 強い気持ちがあったら負けない! (2011-09-14 10:00)
 一日でも長く、一試合でも多く・・・ (2011-09-12 10:00)
 やっぱり律儀(?)なグランセローズ (2011-08-27 10:00)
Posted by もうひとつのSG STORY at 10:00 │試合観戦
この記事へのコメント
密かに独立リーグ観客動員数日本一を狙っていた黒豚ですが、松本市野球場はガラガラだった 松本はサッカー山雅で盛り上がっているので、厳しいかなと。 あとお花見と重なってしまった チビッ子たちがいなかったなぁ ちなみに4月11日独立リーグ観客動員数 愛媛 2838人 香川 1136人 群馬 894人 信濃 859人 以下省略 長野県のマスコミ関係者の皆様へ 少ない時間や小さな記事でもいいので、告知、宣伝お願い致します
Posted by 黒豚館 at 2010年04月12日 10:17
黒豚館さん
コメントありがとうございます。
例によって(?)遅れて球場入りし、松本の観戦歴の中で初めて球場外の駐車場に駐車したのですが、人権カードの配布には間に合い喜んで良いのか悲しむべきなのか非常に複雑でした。
段々と、マスコミの扱いもテンションが下がってきていてさみしい限りですね。ここらでドカ~~ンと明るい材料があれば注目度も集客も上がるんですが。
兆しは見えてると思いますよ!
Posted by もうひとつのSG STORYもうひとつのSG STORY at 2010年04月12日 11:09
今井選手に試合後差し入れ渡そうと思ったが間に合わなかった!変わらぬ笑顔と、少し体格が一回り大きくなったように見えました!もちろんカモシカ軍の応援ですが、今シーズンは個人的に今井選手も応援したい!
Posted by 樽酒 at 2010年04月14日 09:43