2009年05月22日
オーストラリア野球クラブ選抜チームとの交流戦「後編」
ファンセロ2をご覧の皆様、いかがお過ごしでしょうか?
もうひとつのSG STORYです。
本日のエントリーは5月21日に中野市営野球場で行われましたオーストラリア野球クラブ選抜チームとの交流戦の模様「後編」です。
7回表、オーストラリア野球クラブ選抜チームTim Atherton(ティム・アサートン)選手のサードゴロに松澤選手暴投でTrent D'Antonio(トレント・ディアントニオ)捕手、ホームイン。
キャッチャーは6回表から守備に入った5月19日に富山サンダーバーズから入団した玄本捕手。

玄本捕手と、7回表から登板した梅澤投手。


9回表から登板した小高投手、この試合の最後の投球はショート松本選手へのライナーで試合終了。

両チームのハイタッチ。グラッツェ中々良い位置にいます。



3塁スタンドへの挨拶。

またのエントリー、お楽しみに。
by もうひとつのSG STORY
初代ファンセロ・モバセロ同様、各エントリーは皆さまのフリートークにどうぞ。

もうひとつのSG STORYです。
本日のエントリーは5月21日に中野市営野球場で行われましたオーストラリア野球クラブ選抜チームとの交流戦の模様「後編」です。
7回表、オーストラリア野球クラブ選抜チームTim Atherton(ティム・アサートン)選手のサードゴロに松澤選手暴投でTrent D'Antonio(トレント・ディアントニオ)捕手、ホームイン。
キャッチャーは6回表から守備に入った5月19日に富山サンダーバーズから入団した玄本捕手。

玄本捕手と、7回表から登板した梅澤投手。


9回表から登板した小高投手、この試合の最後の投球はショート松本選手へのライナーで試合終了。

両チームのハイタッチ。グラッツェ中々良い位置にいます。




3塁スタンドへの挨拶。

またのエントリー、お楽しみに。

by もうひとつのSG STORY
初代ファンセロ・モバセロ同様、各エントリーは皆さまのフリートークにどうぞ。
ホーム最終戦勝利で飾れず、マジックも消滅・・・
負けなかったけれど・・・
勝ってはいるけれども・・・
強い気持ちがあったら負けない!
一日でも長く、一試合でも多く・・・
やっぱり律儀(?)なグランセローズ
負けなかったけれど・・・
勝ってはいるけれども・・・
強い気持ちがあったら負けない!
一日でも長く、一試合でも多く・・・
やっぱり律儀(?)なグランセローズ
Posted by もうひとつのSG STORY at 15:30
│試合観戦
この記事へのコメント
玄本いいね^^
声がでかくて。風貌が中田翔に似てる。
声がでかくて。風貌が中田翔に似てる。
Posted by k at 2009年05月22日 17:46
相変わらずナイスカットですね!公式戦ではまだヒットのない瀧本選手のカット、今や主砲(?)込山選手のカット、う~ん、好きです(笑)。サードへの滑り込み、砂煙もいいですね。臨場感バリバリです。
この日のオーダーを見て感じたんですが、グラセロの選手はユーティリティーなんですかね、町田選手がショート、松澤選手がサード。そういえばオープン戦では、村上選手のショート、清水選手のサードもありました。市川選手は、去年はレフトも多かったし。
いざというときにサポートはできるとしても、やっぱり器用××にならないような、これぞプロという、気合の入った試合を見せてもらいたいですね。私は次の観戦はまだ未定ですが、これからもフォトレポートをよろしくお願いします。
この日のオーダーを見て感じたんですが、グラセロの選手はユーティリティーなんですかね、町田選手がショート、松澤選手がサード。そういえばオープン戦では、村上選手のショート、清水選手のサードもありました。市川選手は、去年はレフトも多かったし。
いざというときにサポートはできるとしても、やっぱり器用××にならないような、これぞプロという、気合の入った試合を見せてもらいたいですね。私は次の観戦はまだ未定ですが、これからもフォトレポートをよろしくお願いします。
Posted by カメラ中高年 at 2009年05月22日 18:22
カメラ中高年さん
普段撮影し慣れているところと違うと、全く撮影方法も変わってまた緊張もしてしまいます。やはり、日夜のイメージトレーニングとシャッターの素振りですね。
「選手は2ポジション程こなせないと・・・」って言うのがリーグ発足当時から言われていますが、ポジションによっては打球の切れ具合なんか全く逆ですから相当大変な事だと思います。
私も気合い入れてエントリー入れさせて頂きます。!
普段撮影し慣れているところと違うと、全く撮影方法も変わってまた緊張もしてしまいます。やはり、日夜のイメージトレーニングとシャッターの素振りですね。
「選手は2ポジション程こなせないと・・・」って言うのがリーグ発足当時から言われていますが、ポジションによっては打球の切れ具合なんか全く逆ですから相当大変な事だと思います。
私も気合い入れてエントリー入れさせて頂きます。!
Posted by もうひとつのSG STORY at 2009年05月23日 20:53
昨日はじめて松本球場へ試合を見に行きました。
子供を連れて行ったけど、見せられる試合ではなかった。
試合中のちんたらちんたら歩いて守備位置に付く姿・ブルペンからとろとろ歩いて出てくる姿。何が球場のカモシカ?
子供たちの見本・・・なるわけがない
JCのOBの飯嶋君もっとしっかりやろうよ
君が先頭にたってやっているんでしょ
子供たちの模範になるプレーを
弱くても応援するから
成績より先にそっちだと思うよ
子供を連れて行ったけど、見せられる試合ではなかった。
試合中のちんたらちんたら歩いて守備位置に付く姿・ブルペンからとろとろ歩いて出てくる姿。何が球場のカモシカ?
子供たちの見本・・・なるわけがない
JCのOBの飯嶋君もっとしっかりやろうよ
君が先頭にたってやっているんでしょ
子供たちの模範になるプレーを
弱くても応援するから
成績より先にそっちだと思うよ
Posted by 嫌いになった at 2009年06月10日 08:49