2010年09月07日
気持ちで負けてる?・・・その2
ファンセロ2をご覧の皆様、いかがお過ごしでしょうか?
もうひとつのSG STORYです。
本日のエントリーは9月5日に大町市運動公園野球場で開催された、対石川ミリオンスターズ(以下、ミリオンスターズ)戦の8回表からのいくつかの場面をどうぞ。
7回裏にフミヒサ選手のタイムリー2ベースで追加点を挙げたグランセローズ、8回表にはミリオンスターズ甲斐選手のセンター前ヒットでランナーを出すも代走康平選手の盗塁を刺し今度こそイイ流れで追加点を挙げたいところです。




8回裏からミリオンスターズは山崎投手から雁部投手へ

グランセローズの攻撃は西江選手センターフライ、大村キャプテンレフトフライと2アウトランナー無し。
最近の何試合かは守備でも打撃でも走塁でもこの人の「元気印」がゲームを引っ張ってムードを作っている一人の市川選手。
カワイイ応援団に応援されて・・・

島田コーチの「コッチから回り込んで滑りこめ!」でセンターオーバースリーベース。

続く山崎捕手ライト前タイムリーヒットで3-6。


まだまだ追加点のチャンスで松本選手に代わって竜太郎プレーイングコーチ、いつも通りのホームベース手前での位置決めでバッターボックスに。

デッドボールで出塁するも今村選手がライトフライに倒れ攻撃終了。
9回表から、徳永投手に代わって芦田投手。
島田コーチから「(この後交換していたので恐らく)ロージンの粉無いね・・・」


ミリオンスターズ鷲谷選手右中間破るスリーベース、中継ミスで鷲谷選手がホームイン3-8とミリオンスターズに突き放されます。

山崎捕手ボールを捕球するがアウトにするランナーは既になし・・・

元気のイイ時には決してなかったダッグアウトの冷え込み
。守備に着いている選手にも声が出ている様子もなくすっかり戦意喪失状態

。

4年目にして何としてでも大町で勝利を飾りたいグランセローズの9回裏の攻撃、先頭バッターの脇田選手レフト前ヒットで0アウトランナー1塁。

続くフミヒサ選手の打席・・・
ノーアウトのランナーが出ているにもかかわらず、ダッグアウト・・・見ていて情けないぐらいの戦意喪失状態・・・「勝とう!」とする覇気の欠片も伺えません


。

フミヒサ選手ライトフライで1アウトランナー1塁。


続く村田選手・・・


村田選手、1塁スタンドの皆さんが見つめる先は・・・

レフトオーバー2ランホームランで5-8。



続く西江選手の打席・・・村田選手の2ランホームランの後の押せ押せムードのはずのダッグアウト・・・






西江選手はピッチャーゴロで、2アウトランナー無し。
大村キャプテンに代打瀧本選手の打席のダッグアウト・・・







瀧本選手左中間破る2ベースヒットで2アウトランナー2塁

島田コーチとアウトカウントの交換

続く市川選手の打席のダッグアウト・・・やっと同じ方向にチームが向いたのでしょうか・・・

しかし、市川選手ショートゴロで試合終了。

今シーズンはミリオンスターズに待たされっぱなしの試合終了後の挨拶となったのでした。

大町での勝利をつかめるのは来年に持ち越しとなってしまいました。

試合終了後に降った激しい夕立ちは、大町のファンの皆さんの涙雨ですよね?

と言ったところで、またのエントリーをお楽しみに。
by もうひとつのSG STORY
初代ファンセロ・モバセロ同様、各エントリーは皆さまのフリートークにどうぞ。

もうひとつのSG STORYです。
本日のエントリーは9月5日に大町市運動公園野球場で開催された、対石川ミリオンスターズ(以下、ミリオンスターズ)戦の8回表からのいくつかの場面をどうぞ。

7回裏にフミヒサ選手のタイムリー2ベースで追加点を挙げたグランセローズ、8回表にはミリオンスターズ甲斐選手のセンター前ヒットでランナーを出すも代走康平選手の盗塁を刺し今度こそイイ流れで追加点を挙げたいところです。




8回裏からミリオンスターズは山崎投手から雁部投手へ

グランセローズの攻撃は西江選手センターフライ、大村キャプテンレフトフライと2アウトランナー無し。
最近の何試合かは守備でも打撃でも走塁でもこの人の「元気印」がゲームを引っ張ってムードを作っている一人の市川選手。
カワイイ応援団に応援されて・・・


島田コーチの「コッチから回り込んで滑りこめ!」でセンターオーバースリーベース。


続く山崎捕手ライト前タイムリーヒットで3-6。



まだまだ追加点のチャンスで松本選手に代わって竜太郎プレーイングコーチ、いつも通りのホームベース手前での位置決めでバッターボックスに。

デッドボールで出塁するも今村選手がライトフライに倒れ攻撃終了。

9回表から、徳永投手に代わって芦田投手。
島田コーチから「(この後交換していたので恐らく)ロージンの粉無いね・・・」


ミリオンスターズ鷲谷選手右中間破るスリーベース、中継ミスで鷲谷選手がホームイン3-8とミリオンスターズに突き放されます。


山崎捕手ボールを捕球するがアウトにするランナーは既になし・・・


元気のイイ時には決してなかったダッグアウトの冷え込み







4年目にして何としてでも大町で勝利を飾りたいグランセローズの9回裏の攻撃、先頭バッターの脇田選手レフト前ヒットで0アウトランナー1塁。


続くフミヒサ選手の打席・・・
ノーアウトのランナーが出ているにもかかわらず、ダッグアウト・・・見ていて情けないぐらいの戦意喪失状態・・・「勝とう!」とする覇気の欠片も伺えません






フミヒサ選手ライトフライで1アウトランナー1塁。



続く村田選手・・・


村田選手、1塁スタンドの皆さんが見つめる先は・・・

レフトオーバー2ランホームランで5-8。




続く西江選手の打席・・・村田選手の2ランホームランの後の押せ押せムードのはずのダッグアウト・・・







西江選手はピッチャーゴロで、2アウトランナー無し。

大村キャプテンに代打瀧本選手の打席のダッグアウト・・・








瀧本選手左中間破る2ベースヒットで2アウトランナー2塁


島田コーチとアウトカウントの交換

続く市川選手の打席のダッグアウト・・・やっと同じ方向にチームが向いたのでしょうか・・・


しかし、市川選手ショートゴロで試合終了。


今シーズンはミリオンスターズに待たされっぱなしの試合終了後の挨拶となったのでした。

大町での勝利をつかめるのは来年に持ち越しとなってしまいました。

試合終了後に降った激しい夕立ちは、大町のファンの皆さんの涙雨ですよね?


と言ったところで、またのエントリーをお楽しみに。

by もうひとつのSG STORY
初代ファンセロ・モバセロ同様、各エントリーは皆さまのフリートークにどうぞ。