カスタムプラグイン1

ファンセロ・モバセロ
~アーカイブ~

BCリーグ
~オフィシャル~

信濃グランセローズ公式サイト
~オフィシャル~

信濃グランセローズ後援会
「CLUBセローズ81」
~オフィシャル~

~オフィシャル~

公認バスツアー・駐車場情報
~オフィシャル~

RED SEROWS公式ブログ
~オフィシャル~

インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 18人
QRコード
QRCODE
プロフィール
もうひとつのSG STORY
オーナーへメッセージ
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。

2010年06月27日

6月27日は「竜太郎デー」で決まり!?

ファンセロ2をご覧の皆様、いかがお過ごしでしょうか?face02
もうひとつのSG STORYです。

本日のエントリーは6月26日に諏訪湖スタジアムで開催された、対富山サンダーバーズ(以下、サンダーバーズ)戦と番外編からいくつかの場面をどうぞ。

たらればモードですっかり気分もicon15ブルーicon15になってしまった前回の対アルビレックスBC戦。気がつけば3位になってしまいそうな状況。サンダーバーズを諏訪湖スタジアムに迎え、我武者羅應援團(がむしゃらおうえんだん)と熱い観客の見守る中どんな激闘を見せてくれるのでしょうか。face02








先発投手は給前投手





試合は早くも動き始めます。2回裏、今村選手ライト前ヒット、ノーアウトのランナーが出ます。





竜太郎プレーイングコーチの打席中、サンダーバーズの大陽選手がパスボールで今村選手2塁進塁、竜太郎プレーイングコーチはフォアボール。ノーアウト1・2塁。
山崎捕手、送りバント成功で1アウト2・3塁





瀧本選手ファーストゴロの間に今村選手ホームイン。1-0、2アウト3塁。
続く田中選手は見送り三振で3アウトになります。









しかし4回表、サンダーバーズ山内選手にストレートのフォアボールを与えると、続く七條選手にライト前ヒット、町田選手にライト前タイムリーヒットを許し1-1の同点に追いつかれます。さらに下島選手に左中間破るタイムリー2塁打を打たれ1-3と逆転を許してしまいます。

5回裏には五十嵐選手がライトオーバーの2塁打を打ちますが、山崎捕手がホームタッチアウトで得点ならず。face07








タッチアウトの山崎捕手と、セカンドベース付近でちょっと呆然の五十嵐選手face10





グラウンド整備の間に我武者羅應援團が諏訪湖スタジアム全体を応援してくれます。グランセローズはもちろんのことサンダーバーズも、ボールボーイも審判員、トンボを掛けているスタッフまでも。
サンダーバーズには申し訳ないですがここまで応援されたら負ける訳にいきません。icon22








しかし、6回表に給前投手がピッチャーゴロをエラー。face08





7回表には田中選手がショートゴロをエラーと思わずたらればモードを連想させる気まずい雰囲気が続きます。face08





7回表まで給前投手、サンダーバーズに出塁を許しながらも粘りの投球を魅せます。icon21





7回裏、今村選手サード強襲内野安打でノーアウト1塁。





島田コーチの「ボール、そこ!」





竜太郎プレーイングコーチ、ライト前ヒットでノーアウト1・2塁。





山崎捕手の打席時に、サンダーバーズ串田投手ワイルドピッチで今村選手一気にホームまで生還、2-3。一点差に追い付きます。icon22











竜太郎プレーイングコーチは3塁へ進塁。山崎捕手はセカンドゴロで1アウト3塁。
瀧本選手へ代打市川選手、6月26日の試合は「辰野町の日」、市川選手ココ一番の見せる場面での登場です。バットを折られながらも執念でセンター前へタイムリーヒットで3-3の同点に追い付きます。1アウト1塁。icon22








続く田中選手送りバント成功で2アウト2塁。





五十嵐選手セカンドゴロで攻撃終了。





8回表から雄一郎投手の登板。





9回表からは萩原投手の登板。未だにスパイクがサンダーバーズ色なのは・・・face06





セカンドゴロ内野安打で出塁していたサンダーバーズ大士選手の盗塁を阻止して3アウト。ベンチに戻ってもハイタッチ。icon23








とりあえず「負け」は無くなったと安心・・・している場合じゃありません。我武者羅應援團をはじめ時折小雨の降る中集まったグランセローズファンは同点では許しません。9回に萩原投手が登板したからでしょうか、9回裏サンダーバーズは松橋選手がマスクをかぶります。

9回裏の先頭バッター今村選手はフォアボールで出塁、ノーアウト1塁。





続く竜太郎プレーイングコーチ・・・
ライトスタンドへサヨナラホームランを叩き込んで試合にピリオドを打ち、2地区制になってからずっと最下位だったグランセローズを初めて2位にし、球団オフィシャルサイトで告知されている様に試合後の上田でのイベントには「もちろん勝ってイベント会場に行きます!」と言う約束を見事に守り・・・








御約束のicon10手荒い歓迎icon10を受けます。face02





ヒーローインタビューでのショット。今村選手「お肉」は大変に嬉しそうでした。

















さて、先ほど書かせて頂きました上田でのイベント。竜太郎プレーイングコーチはスポーツドリンクを掛けられてビシャビシャのままで駆けつけてくれました。face02








抽選アトラクションでは商品が足りなくなるハプニングもありましたが、サヨナラホームランを打った時に身に着けていたバッティンググローブやリストバンドを提供してくれました。(※本来お子様に画像処理入れますがバッティンググローブをもらった表情が良く画像処理入れてありません。)





今日27日はアルペンスタジアムで再びサンダーバーズとの対戦。負けません!、負けられません!後期に向けての大事な大事な一試合です。
3位だった成績が2位に、2位になったら当然その上を狙う・・・次を狙う貪欲さ是非ともその手に掴んで欲しいものです。

またのエントリー、お楽しみに。face02
by もうひとつのSG STORY

初代ファンセロ・モバセロ同様、各エントリーは皆さまのフリートークにどうぞ。
  

Posted by もうひとつのSG STORY at 10:00試合観戦