2011年11月11日
ファン感にお邪魔しました!現役セローズvsOBセローズ編〜1
ファンセロ2をご覧の皆様、いかがお過ごしでしょうか?
もうひとつのSG STORYです。
今回のエントリーは11月6日に開催されました2011ファン感謝デーでの「選手挨拶」と「現役セローズvsOBセローズ戦」を3回に分けて御覧ください。
いつも通り、のんびりまったりお付き合い下さい。
7日エントリーでもお伝えさせて頂いた様に、ちょっと遅れて中野市営球場に到着した時にはファン感謝デーは既に開会しており、今期で球団を去る選手の皆さんが挨拶をされているところでした。

ファン感には参加できませんでしたが中村投手からはメッセージも寄せられました。
場内アナウンスの方が代読中です。

現役セローズの皆さん達の今シーズンの反省や来シーズンに向けての一言の後はOBセローズの皆さん達からも近況の報告がありました。
企業戦士としてバリバリの方、結婚された方、さらに御家族の増えた方、遅刻された方・・・。
相変わらずツボを押さえて掴みもOKな芸達者が揃っています。








石川ミリオンスターズでの
独立リーグ日本一
を報告中の佐藤投手、なぜか視線の先は・・・

皆さんのご挨拶が終わるとOBセローズのシートノックが行われました。
若干感覚が戻らずポロリッ・・・も。





試合が始まると和やかな中にもかなりの真剣勝負もみられます。



3塁側ダッグアウト付近で撮影していたので、ダッグアウトから3塁コーチに声がかかると篠田投手のこんなショットも撮影できました。

現役時代と変わらず動きも良く守備範囲の広い笠井選手。

レフトフライ捕球では3塁ダッグアウトから「捕り方、変わんねぇ〜!!」と歓声の上がった大村選手。

現役セローズは三宅投手から佐々木投手へ。

関西独立リーグで
最多本塁打賞
と
ベストナイン
を獲得した平泉選手。



OBセローズをダブルプレーに打ち取る現役セローズ、まだまだ
激闘(?)
は続きます・・・


と言ったところで、本日のエントリーは終了、次回も「現役セローズvsOBセローズ戦」の予定です。
初代ファンセロ・モバセロ同様、ファンセロ2の各エントリーは皆さまのフリートークにどうぞ。
by もうひとつのSG STORY with 「がんばろう!日本」

もうひとつのSG STORYです。

今回のエントリーは11月6日に開催されました2011ファン感謝デーでの「選手挨拶」と「現役セローズvsOBセローズ戦」を3回に分けて御覧ください。
いつも通り、のんびりまったりお付き合い下さい。
7日エントリーでもお伝えさせて頂いた様に、ちょっと遅れて中野市営球場に到着した時にはファン感謝デーは既に開会しており、今期で球団を去る選手の皆さんが挨拶をされているところでした。
ファン感には参加できませんでしたが中村投手からはメッセージも寄せられました。
場内アナウンスの方が代読中です。
現役セローズの皆さん達の今シーズンの反省や来シーズンに向けての一言の後はOBセローズの皆さん達からも近況の報告がありました。
企業戦士としてバリバリの方、結婚された方、さらに御家族の増えた方、遅刻された方・・・。
相変わらずツボを押さえて掴みもOKな芸達者が揃っています。

石川ミリオンスターズでの



皆さんのご挨拶が終わるとOBセローズのシートノックが行われました。
若干感覚が戻らずポロリッ・・・も。

試合が始まると和やかな中にもかなりの真剣勝負もみられます。

3塁側ダッグアウト付近で撮影していたので、ダッグアウトから3塁コーチに声がかかると篠田投手のこんなショットも撮影できました。
現役時代と変わらず動きも良く守備範囲の広い笠井選手。
レフトフライ捕球では3塁ダッグアウトから「捕り方、変わんねぇ〜!!」と歓声の上がった大村選手。
現役セローズは三宅投手から佐々木投手へ。
関西独立リーグで




OBセローズをダブルプレーに打ち取る現役セローズ、まだまだ


と言ったところで、本日のエントリーは終了、次回も「現役セローズvsOBセローズ戦」の予定です。
初代ファンセロ・モバセロ同様、ファンセロ2の各エントリーは皆さまのフリートークにどうぞ。
by もうひとつのSG STORY with 「がんばろう!日本」
ファン感にお邪魔しました!現役セローズvsOBセローズ編〜3
ファン感にお邪魔しました!現役セローズvsOBセローズ編〜2
ファン感にお邪魔しました!〜室内イベント編
ファン感にお邪魔〜現役セローズvsOBセローズダイジェスト編
2011年シーズン全公式戦終了
指の隙間から落ちた後期地区優勝・・・
ファン感にお邪魔しました!現役セローズvsOBセローズ編〜2
ファン感にお邪魔しました!〜室内イベント編
ファン感にお邪魔〜現役セローズvsOBセローズダイジェスト編
2011年シーズン全公式戦終了
指の隙間から落ちた後期地区優勝・・・
Posted by もうひとつのSG STORY at 11:11
│その他