2010年11月14日
ファン感謝デー2010~番外編
ファンセロ2をご覧の皆様、いかがお過ごしでしょうか?
もうひとつのSG STORYです。
本日のエントリーも11月3日に中野市営球場で開催されました「ファン感謝デー2010」の模様なのですが「番外編」です。何が飛び出すやら・・・
では番外編の始まり始まり・・・
前回のエントリーではスピードガンコーナーでビシッビシッと凛々しくボールをキャッチしている山崎捕手ですが、偶にはこんな球も・・・

同じく前回のエントリーでにこやかにキャッチボールをしていた西江選手。レディーの目に涙を浮かばせてしまいました。
大事には至らず一安心です。

RED SEROWSのコール、杉山投手の挨拶で「ファン感謝デー2010」が幕を閉じましたが、もう一締めしてくれたスペシャルコールリーダーが居ました。ションション締めに佐野監督、三宅投手も思わず拍手です。

ファン感の後は地元の少年野球で中野市営球場を使用するため急ピッチでグラウンド整備が行われました。

車庫入れもバッチリです。

球場は開いたままですので、今日の施錠当番はトラクターの車庫の施錠当番鈴木投手。

球団スタッフ様も記念撮影です。

テーブル等を片付け終わって・・・「リヤカーパンクしちゃったよ~」と言いつつもしっかり乗車は鈴木投手。

さらに番外編の番外編で2010シーズンが始まる前に県内市町村を隈なく駆け巡ったKA☆ZUさんから三沢社長へ横断幕の贈呈です。

横断幕は球団事務所に飾っていただけるとの事です。

と言うところで「ファン感謝デー2010」の全エントリーは終了です。次回のエントリーをお楽しみに。
by もうひとつのSG STORY
初代ファンセロ・モバセロ同様、各エントリーは皆さまのフリートークにどうぞ。

もうひとつのSG STORYです。
本日のエントリーも11月3日に中野市営球場で開催されました「ファン感謝デー2010」の模様なのですが「番外編」です。何が飛び出すやら・・・

では番外編の始まり始まり・・・

前回のエントリーではスピードガンコーナーでビシッビシッと凛々しくボールをキャッチしている山崎捕手ですが、偶にはこんな球も・・・


同じく前回のエントリーでにこやかにキャッチボールをしていた西江選手。レディーの目に涙を浮かばせてしまいました。

大事には至らず一安心です。

RED SEROWSのコール、杉山投手の挨拶で「ファン感謝デー2010」が幕を閉じましたが、もう一締めしてくれたスペシャルコールリーダーが居ました。ションション締めに佐野監督、三宅投手も思わず拍手です。

ファン感の後は地元の少年野球で中野市営球場を使用するため急ピッチでグラウンド整備が行われました。

車庫入れもバッチリです。

球場は開いたままですので、今日の施錠当番はトラクターの車庫の施錠当番鈴木投手。

球団スタッフ様も記念撮影です。

テーブル等を片付け終わって・・・「リヤカーパンクしちゃったよ~」と言いつつもしっかり乗車は鈴木投手。

さらに番外編の番外編で2010シーズンが始まる前に県内市町村を隈なく駆け巡ったKA☆ZUさんから三沢社長へ横断幕の贈呈です。

横断幕は球団事務所に飾っていただけるとの事です。

と言うところで「ファン感謝デー2010」の全エントリーは終了です。次回のエントリーをお楽しみに。

by もうひとつのSG STORY
初代ファンセロ・モバセロ同様、各エントリーは皆さまのフリートークにどうぞ。
ファン感にお邪魔しました!現役セローズvsOBセローズ編〜3
ファン感にお邪魔しました!現役セローズvsOBセローズ編〜2
ファン感にお邪魔しました!現役セローズvsOBセローズ編〜1
ファン感にお邪魔しました!〜室内イベント編
ファン感にお邪魔〜現役セローズvsOBセローズダイジェスト編
2011年シーズン全公式戦終了
ファン感にお邪魔しました!現役セローズvsOBセローズ編〜2
ファン感にお邪魔しました!現役セローズvsOBセローズ編〜1
ファン感にお邪魔しました!〜室内イベント編
ファン感にお邪魔〜現役セローズvsOBセローズダイジェスト編
2011年シーズン全公式戦終了
Posted by もうひとつのSG STORY at 11:14
│その他