カスタムプラグイン1

ファンセロ・モバセロ
~アーカイブ~

BCリーグ
~オフィシャル~

信濃グランセローズ公式サイト
~オフィシャル~

信濃グランセローズ後援会
「CLUBセローズ81」
~オフィシャル~

~オフィシャル~

公認バスツアー・駐車場情報
~オフィシャル~

RED SEROWS公式ブログ
~オフィシャル~

インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 18人
QRコード
QRCODE
プロフィール
もうひとつのSG STORY
オーナーへメッセージ
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。

2009年05月28日

「お!」・・・小ネタ(?)編

ファンセロ2をご覧の皆様、いかがお過ごしでしょうか?face02
もうひとつのSG STORYです。

本日二つのエントリーは「5月27日に伊那市県営野球場で開催された対新潟アルビレックスBC戦(5月6日順延分)から、小ネタ(?)」をどうぞ。

グラッツェ、今日も星野投手にチョッカイを出しています。face07
「お!」・・・小ネタ(?)編



グランセローズファンの方より情報頂きました。「お酒(のワッペン)は、二十歳になってから。」だそうです。「三ツ矢サイダー」の爽やかなイメージでも十分いけると思うんですが。face02
「お!」・・・小ネタ(?)編



勝利のハイタッチ!icon23
「お!」・・・小ネタ(?)編



と、おてての主達。face06
「お!」・・・小ネタ(?)編



またのエントリー、お楽しみに。face02
by もうひとつのSG STORY

初代ファンセロ・モバセロ同様、各エントリーは皆さまのフリートークにどうぞ。

同じカテゴリー(その他)の記事画像
ファン感にお邪魔しました!現役セローズvsOBセローズ編〜3
ファン感にお邪魔しました!現役セローズvsOBセローズ編〜2
ファン感にお邪魔しました!現役セローズvsOBセローズ編〜1
ファン感にお邪魔しました!〜室内イベント編
ファン感にお邪魔〜現役セローズvsOBセローズダイジェスト編
2011年シーズン全公式戦終了
同じカテゴリー(その他)の記事
 ファン感にお邪魔しました!現役セローズvsOBセローズ編〜3 (2011-11-13 11:13)
 ファン感にお邪魔しました!現役セローズvsOBセローズ編〜2 (2011-11-12 11:12)
 ファン感にお邪魔しました!現役セローズvsOBセローズ編〜1 (2011-11-11 11:11)
 ファン感にお邪魔しました!〜室内イベント編 (2011-11-08 10:00)
 ファン感にお邪魔〜現役セローズvsOBセローズダイジェスト編 (2011-11-07 10:00)
 2011年シーズン全公式戦終了 (2011-09-29 10:00)
Posted by もうひとつのSG STORY at 13:00 │その他
この記事へのコメント
ちょーーーーカワイイ!

・・・とおっさんも叫ぶこの写真。
うーん、癒されました。
Posted by はらっぱ at 2009年05月28日 17:58
はらっぱさん
それが、このお子さんはグラッツェに触ってはニコニコ、手を上げてはニコニコ、キス(?)をしてはニコニコと大変可愛いのですが、そう言う時に限ってうまく撮影できていないんです。
また日夜のイメージトレーニングとシャッターの素振り修行に入ります。

あれ?、グラッツエのオシリか今村選手&瀧本選手の寄り添うツーショットに癒されました?
Posted by もうひとつのSG STORYもうひとつのSG STORY at 2009年05月28日 22:48
孫の媛由(ひより)です。いつもグラッチェに会いたくて行ける所は行ってます信濃の国は〜 と 歌い
我ら信濃グランセローズ〜と うちで 毎日くちずさんでいます 写真撮ってくださり有難うございます。また どこかで見かけたら是非 撮ってください。
いっぱい応援します!
Posted by ばあちゃん at 2009年06月07日 21:58
ばあちゃんさん
コメントありがとうございます。
プライバシー問題や昨今の物騒な世の中から本来であれば写真を撮ることすらよろしくないのですが、喜んで頂けてこちらこそ恐縮しております。
拝見していて、あのニコニコぶりは相当なグラッツェファンとお見受けしました。グラッツェに触っている時の満面の笑顔はきっとグラッツェも大喜びの筈です。
また、機会がありましたらよろしくお願い致します。
Posted by もうひとつのSG STORYもうひとつのSG STORY at 2009年06月08日 17:06