カスタムプラグイン1

ファンセロ・モバセロ
~アーカイブ~

BCリーグ
~オフィシャル~

信濃グランセローズ公式サイト
~オフィシャル~

信濃グランセローズ後援会
「CLUBセローズ81」
~オフィシャル~

~オフィシャル~

公認バスツアー・駐車場情報
~オフィシャル~

RED SEROWS公式ブログ
~オフィシャル~

インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 18人
QRコード
QRCODE
プロフィール
もうひとつのSG STORY
オーナーへメッセージ
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。

2009年07月13日

勝ってにコラボ・・・(信濃毎日さんゴメンナサイ)

ファンセロ2をご覧の皆様、いかがお過ごしでしょうか?face02
もうひとつのSG STORYです。

今回のエントリーは、チョットお遊びです。face01
7月13日付の信濃毎日新聞社様の朝刊を見て「face08」。
どっかで見た事あるなぁ・・・と思ったらほぼ同時刻で反対側から撮影していました。
清水キャプテンの後ろ姿の好きな方向けとまでは言いませんが、リンク先の信濃毎日新聞社様サイト画像のサブセット+もう1カットでどうぞ。明るさや色合いも合わせてみました。face06









またのエントリー、お楽しみに。face02
by もうひとつのSG STORY

初代ファンセロ・モバセロ同様、各エントリーは皆さまのフリートークにどうぞ。
  

Posted by もうひとつのSG STORY at 18:00その他

2009年07月13日

ここまで、打っててなぜ勝てぬ?

ファンセロ2をご覧の皆様、いかがお過ごしでしょうか?face02
何とか、スケジュール調整がついて11日の夜に近所のセブンイレブンまでチケットと駐車券を買いに行った、もうひとつのSG STORYです。face01
突然舞い降りた運の良さ(?)に「こりゃぁ~試合も頂き!」と言う気分で試合観戦を始めたものの結果は1-2で勝利を掴めず。9回表から雨も強くなり出して、あれはウチ(私の?)のicon10涙雨icon10だったのかもしれません。face10

本日のエントリーは、7月12日ハードオフエコスタジアムで開催された対新潟アルビレックスBC(以下、アルビレックス)戦からスタジアムの様子始球式、そして唯一の得点場面である9回表の攻撃の様子をどうぞ。

スタジアム正面からです。もっと後ろから撮影しないととてもとても全体は写せません。とても大きいスタジアムです。face08




レフトスタンド2階席からの眺めです。この後も続々と来場者が増え「総勢15,311名」独立リーグ最多入場者数の記録を更新しました。




私が観戦した3塁スタンドのすぐ真下にブルペンがあり、ブルペンまでダイヤモンドと同じと思われる人工芝が敷かれていました。ブルペンのホームベースとバッターボックスの白線の部分です。結構、毛足(?)の長い人工芝に見えます。




始球式は桑田真澄氏




キャッチャーは、今久留主監督。場内アナウンスも「PL学園のバッテリー復活です!」とスタジアムを沸かせます。icon14





9回表の攻撃、打順はトップの市川選手、サードフライで1アウト。




込山選手、センター前ヒット!で1アウト・ランナー1塁。




大村選手、スイングアウトの三振、ボールは上ノ下選手のキャッチャーミットへ。2アウト・ランナー1塁のまま。




竜太郎プレイイングコーチ、レフト前ヒットで2アウト・ランナー1、2塁。竜太郎プレイイングコーチに代走・清水キャプテン




アルビレックス伊藤投手に2打席連続でバットを折られた村上選手、3本目のバットでレフト2ベースヒット!




込山選手ホームインで1点!




清水キャプテンもホームを狙うが上ノ下選手の硬いガードでタッチアウト、試合終了。







村上選手、捕逸も考え(?)3塁ベースを回っており「あわや逆転・・・」では、出来すぎですね。




バックスクリーンに映し出されるアルビレックス。画面はハメコミではありません。フェンスの影が写ってしまいすみません。face10




安打数も多いのに、どうして勝てなかったグランセローズ。ダブルプレーの差でしょうか?11日にホームランを打っている村田選手・村上選手に対して仕事をさせずにダブルプレーで打ち取り、傾きかける流れをキッチリ断ち切るのに対し、アルビレックスは得点にこそ繋がりませんでしたが、8回裏の上ノ下選手のこのダブルプレー阻止のスライディングは友哉捕手にボールを投げさせません。敵ながら天晴れ見事です。







またのエントリー、お楽しみに。face02
by もうひとつのSG STORY

初代ファンセロ・モバセロ同様、各エントリーは皆さまのフリートークにどうぞ。  

Posted by もうひとつのSG STORY at 10:00試合観戦