カスタムプラグイン1

ファンセロ・モバセロ
~アーカイブ~

BCリーグ
~オフィシャル~

信濃グランセローズ公式サイト
~オフィシャル~

信濃グランセローズ後援会
「CLUBセローズ81」
~オフィシャル~

~オフィシャル~

公認バスツアー・駐車場情報
~オフィシャル~

RED SEROWS公式ブログ
~オフィシャル~

インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 18人
QRコード
QRCODE
プロフィール
もうひとつのSG STORY
オーナーへメッセージ
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。

2010年12月11日

お疲れ様!新しいゴールに向かって~その2

ファンセロ2をご覧の皆様、いかがお過ごしでしょうか?face02
もうひとつのSG STORYです。

 さて「恒例・冬季企画「てのひら」」の第2回目。本日のエントリーも前回に引き続き「お疲れ様!新しいゴールに向かって」と題しまして、今シーズンで信濃グランセローズを去られる選手達に登場していただきます。

 人知れず悔し涙を拭った手、ボールを投げ続けた手、ボールをキャッチし続けた手、バットを振り続けた手、いろんな思いでじっと見つめた手・・・そして「てのひら」を見る皆さんはどんな想いを抱くのでしょうか・・・。face06

山﨑大志捕手
お疲れ様!新しいゴールに向かって~その2


お疲れ様!新しいゴールに向かって~その2




芦田真史投手
お疲れ様!新しいゴールに向かって~その2


お疲れ様!新しいゴールに向かって~その2


昨シーズンの「てのひら」


西江竜哉捕手(※「捕手」登録のため)
お疲れ様!新しいゴールに向かって~その2


お疲れ様!新しいゴールに向かって~その2




信濃グランセローズを去って新たなゴールを目指す選手達、長かった様な短かった様な今シーズン、大変お疲れ様でした。そして信濃グランセローズに在籍して頂いてありがとうございます。

 「てのひら」のエントリー、土曜の夜のお楽しみにどうぞ。face02

by もうひとつのSG STORY

初代ファンセロ・モバセロ同様、各エントリーは皆さまのフリートークにどうぞ。

同じカテゴリー(てのひら)の記事画像
「てのひら」シリーズ完結編とファンセロ2からのお知らせ
お久しぶり!またまた拝見!!~その2~
お久しぶり!またまた拝見!!~その1~
2012シーズンはその手で!!~その7~
2012シーズンはその手で!!~その6~
2012シーズンはその手で!!~その5~
同じカテゴリー(てのひら)の記事
 「てのひら」シリーズ完結編とファンセロ2からのお知らせ (2012-02-25 18:00)
 お久しぶり!またまた拝見!!~その2~ (2012-02-18 18:00)
 お久しぶり!またまた拝見!!~その1~ (2012-02-11 18:00)
 2012シーズンはその手で!!~その7~ (2012-02-04 18:00)
 2012シーズンはその手で!!~その6~ (2012-01-28 18:00)
 2012シーズンはその手で!!~その5~ (2012-01-21 18:00)
Posted by もうひとつのSG STORY at 18:00 │てのひら
この記事へのコメント
こんばんは!!
グランセローズを去っていってしまう選手達。この、選手達は、その手で何を掴んでいってくれるのでしょうか?
グランセローズでの経験を生かして、新天地に行っても、元気に活躍していってくれることを、祈っています。

昨日、親子試合をやりました。おかげで、筋肉痛です。家の子も、今年で引退です。来年、チームが続くかわかりません。野球をやりたいと思ってくれる子供も少なくなってきてしまって・・・悲しいです。どこかのチームと合併?でないとやっていけません。本当に、寂しいです。
長々とすみません。
Posted by プーさん at 2010年12月12日 20:06
プーさんさん

コメントありがとうございます。
親子試合お疲れ様です。子供ピッチャー相手にバッターボックスに立つと「いつの間にかこんな球投げるようになったんだなぁ」と思うと同時に「なんとかして打ち返してやろう」と大人気ない野心が込み上げてきたり・・・。そうかと思うと、お母さん相手には子供ピッチャーも手加減してくれたり・・・。
楽しみでもあり、寂しさもありですね。
「てのひら」は私がとある曲を聴いて掲載を始めたのですが、その曲には「指の隙間から落ちて悲しみ織り上げたいくつかの夢・・・」っていう様な詞が登場します、御子息様、プーさんさんをはじめみんなみんなしっかり夢を掴めたらいいですね。
Posted by もうひとつのSG STORY at 2010年12月12日 20:38