カスタムプラグイン1

ファンセロ・モバセロ
~アーカイブ~

BCリーグ
~オフィシャル~

信濃グランセローズ公式サイト
~オフィシャル~

信濃グランセローズ後援会
「CLUBセローズ81」
~オフィシャル~

~オフィシャル~

公認バスツアー・駐車場情報
~オフィシャル~

RED SEROWS公式ブログ
~オフィシャル~

インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 18人
QRコード
QRCODE
プロフィール
もうひとつのSG STORY
オーナーへメッセージ
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。

2009年09月25日

その手で世界を掴め!今井綾子選手!!

ファンセロ2をご覧の皆様、いかがお過ごしでしょうか?face02
もうひとつのSG STORYです。

9月22日に笹山野球場で開催されました2009年シーズン最終戦(対新潟アルビレックスベースボールクラブ戦)での大勝の記憶も新しい中、明日(9月26日)には中野市営野球場でグランセローズ紅白戦が行われます。

詳細はココ(クリックでリンク先のグランセローズオフィシャルサイトの紅白戦詳細ページが開かれます。)を御参考にどうぞ。

また、この紅白戦は今シーズンにチームとともに練習を重ねてきた今井綾子選手の壮行試合でもあります。どんなピッチングをするか楽しみな方も大勢いらっしゃることと思います。ファンセロの冬期名物(?)でもあります、「icon23手のひらicon23」は今年も昨年に懲りず選手を始め球団関係者の皆様を追っかけさせて頂きました。・・・そしてここ、第2中野市営野球場も壮行企画!です。今年は「今井綾子選手」にトップを飾っていただきます。face02

その手で世界を掴め!今井綾子選手!!


その手で世界を掴め!今井綾子選手!!




今のところの天気予報では雨の心配はなさそうです。現地で紅白戦を観戦されました方、感想などコメント入れていただけると嬉しいです。

今井綾子選手、長かったような短かったようなグランセローズでの練習生活お疲れ様です。ワールドカップ出場を目指して・・・いや、出場して世界をその手で掴んで下さい。icon21


またのエントリー、お楽しみに。face02
by もうひとつのSG STORY

初代ファンセロ・モバセロ同様、各エントリーは皆さまのフリートークにどうぞ。

同じカテゴリー(てのひら)の記事画像
「てのひら」シリーズ完結編とファンセロ2からのお知らせ
お久しぶり!またまた拝見!!~その2~
お久しぶり!またまた拝見!!~その1~
2012シーズンはその手で!!~その7~
2012シーズンはその手で!!~その6~
2012シーズンはその手で!!~その5~
同じカテゴリー(てのひら)の記事
 「てのひら」シリーズ完結編とファンセロ2からのお知らせ (2012-02-25 18:00)
 お久しぶり!またまた拝見!!~その2~ (2012-02-18 18:00)
 お久しぶり!またまた拝見!!~その1~ (2012-02-11 18:00)
 2012シーズンはその手で!!~その7~ (2012-02-04 18:00)
 2012シーズンはその手で!!~その6~ (2012-01-28 18:00)
 2012シーズンはその手で!!~その5~ (2012-01-21 18:00)
Posted by もうひとつのSG STORY at 18:00 │てのひら
この記事へのコメント
もう一つのSG STORY様 シーズン通してのレポート、お疲れ様でした。なかなか観戦に行けなかった私の様な者にとって、このレポートがどれ程ありがたかった事でしょう。そう言いながらも、小諸でのゲームの際にお話をさせていただいた後、一度も書き込みをしなかったご無礼、ご容赦下さい。なかなか観戦に行けなかった私、明日も観戦出来ません。我ながら悲しいのですが、恐らく今年も開催されるであろう、『ファン感謝デー』と『シーズン報告会』には絶対行くぞ、と気持ちを込めています。これからも楽しませて下さい。またお会いしましょう。長い文章で失礼しました。
Posted by クマのクーさん at 2009年09月25日 18:29
いよいよ始まりましたね、『手のひら企画』。楽しみなような、寂しいような…(T_T)

明日は今井選手はもちろん、2009年GS戦士たちの姿を、しっかり目に焼き付けてきたいと思っています。
Posted by 信州りんご at 2009年09月25日 18:58
なんだか顔が精悍になったような気がします。
数回しか練習は見に行ってないですが、ダッシュの本数など皆と同じメニューをこなしていたり、
しっかりと練習していたもんな。明日は観戦に行きます。
Posted by ヒデ at 2009年09月25日 23:01
もうひとつのSG STORYさま
今日は今シーズンの締めくくりに中野へ行ってきました。公式戦とはまったく違うオーダーに興奮してシャッターを切りまくったのですが、やっぱり最後まで素人でした(笑)。でも今日だけで500回以上シャッターを切って、300枚ほどの画像を持って帰ってきました(残りはその場で削除)。単純にいつもの倍ですね、だって表・裏グラセロですから(笑)。

というわけで、今日で本当にシーズンが終わってしまいました。来シーズンは観戦も含めてどうなるかわかりませんが、また楽しみたいと思っています。本当にいろいろアドバイスいただきありがとうございました。
Posted by カメラ中高年 at 2009年09月26日 23:33
今井投手 いいピッチャーです。
変化球が決まっていました。
なにせ竜太郎PCを2打席凡退に抑えましたから。(結構マジでしたよ)

このピッチングならトライアウトも合格でしょう。
SG STORYさん 今季もお疲れ様です。各選手終わるまでは大変でしょうけどたまには息抜きに飲みに行きましょう!
Posted by ジムゾー at 2009年09月27日 00:11
皆さんコメントありがとうございます。まとめレスで失礼します。今井投手の登板する紅白戦かなり盛り上がった様で観戦された皆さんがうらやましい限りです。

クマのクーさんさん
小諸では声を掛けて頂いてありがとうございます。書き込みがなくてもクマのクーさんさんはじめ沢山の皆さんが見に来て頂いておりましたので私もつい張り切ってしまい長めのエントリーが多くなってしまいケータイ派の方には大変だった方もいらっしゃるかと思います。本当は2~3カットでその日のうちに掲載できると速報性もあるのですが。「ファン感謝デー」と「シーズン報告会」、私も楽しみにしています。

信州りんごさん
コレが始まると同時に木田初代監督が言われていた「プロ野球では避けて通れない事」が始まってしまうんですよね。どの選手もグランセローズの一員として残ってほしくもあるけれどもそれは許されない事でもあって、嫌な時期です。

ヒデさん
多分、こんな変わった写真を撮られたのは初めてではないかと思いますが、確かにシーズン当初の「グランセローズの練習に加わります」頃の表情とは違いますね。シーズン初めの表情&手と終了間際の表情&手との見比べも面白そうですね。

カメラ中高年さん
中野市営球場はフェンスも低く障害物もなく選手ともかなり近いのでカメラ中高年さんの目指すところの選手の背景がうまい具合にボケているショットが撮れたことと思います。攻撃も守備もグランセローズですから相当忙しかったかと思います。特に見どころ満載の紅白戦だったと風の便りに伺っております。

ジムゾーさん
いつもお誘い頂いてありがとうございます。試合の後は翌日の「遅めの朝刊」準備があって中々御一緒できませんでしたが、公式戦終了を迎えましたので・・・今度は「飲み会のJUST LIVE」中継を(笑)。
Posted by もうひとつのSG STORY at 2009年09月27日 08:18