2009年05月15日
試合終了

ダイヤモンドペガサス応援団から「新潟に勝ってね!」とエールをもらいました。
ウチもいつまでも負けていられません!
Posted by もうひとつのSG STORY at 21:27
│JUST LIVE !
この記事へのコメント
もうひとつのSG STORY様、取材お疲れ様です。
群馬応援団の写真は、悔しさを押し殺して撮られたものとお察しいたします。
自分もこの写真を観て“この借り、返さずにおくべきか”と思いました。
群馬応援団の写真は、悔しさを押し殺して撮られたものとお察しいたします。
自分もこの写真を観て“この借り、返さずにおくべきか”と思いました。
Posted by 109 at 2009年05月15日 22:56
小高投手のひとり相撲でしたね、ピッチングフォーム固まっているのでしょうか?心配です。
Posted by 長野 at 2009年05月15日 23:08
打線は小暮投手対策を考えろ。
次は絶対リベンジしてくれ!
次は絶対リベンジしてくれ!
Posted by GSの激ペン at 2009年05月15日 23:59
結果論ですが
小高投手と佐藤投手の順番が違ってたら
もうちょっと締った試合になっていたかも・・・
小高投手と佐藤投手の順番が違ってたら
もうちょっと締った試合になっていたかも・・・
Posted by 六文銭 at 2009年05月16日 00:17
今日、上越球場に行かれる方へ
スタンドは土盛りです
敷物必携です
トイレは男女共用です
特に女性の方はそれなりの覚悟で
スタンドは土盛りです
敷物必携です
トイレは男女共用です
特に女性の方はそれなりの覚悟で
Posted by パンダ at 2009年05月16日 06:14
上越市営球場、ここに載っていますね。
確かに凄い球場です。
http://niigata-boro.net/photo/joetsu/index.html
http://homepage1.nifty.com/tadaf/takada.htm
確かに凄い球場です。
http://niigata-boro.net/photo/joetsu/index.html
http://homepage1.nifty.com/tadaf/takada.htm
Posted by うすメバル at 2009年05月16日 07:16
上越は、いい試合でした!大村のタイムリーで先制し、9回には市川のタイムリーツーベースなどで一気に6得点
!!
応援団の方もおひとりでしたが、とても良い応援でした。
なにより伊藤を打ち崩したのがおおきいんではないでしようか。
先発の仁平がしっかり抑え最後は、星野が締める!
正に理想的でした
松本に行かれる方々僕らの分まで応援、宜しくお願いします。

応援団の方もおひとりでしたが、とても良い応援でした。
なにより伊藤を打ち崩したのがおおきいんではないでしようか。
先発の仁平がしっかり抑え最後は、星野が締める!
正に理想的でした

松本に行かれる方々僕らの分まで応援、宜しくお願いします。
Posted by K at 2009年05月16日 18:48
今日はホントにナイスゲームでした。
仁平-星野の完封リレーに、もう絶対に負けられないという意地を感じた。
打線もこれによくこたえ、タイムリーの連発で
エース伊藤を攻略。
高田まで観に行ってよかった!
今日のような熱いプレーを、今度はホームゲームで見せてくれ。
仁平-星野の完封リレーに、もう絶対に負けられないという意地を感じた。
打線もこれによくこたえ、タイムリーの連発で
エース伊藤を攻略。
高田まで観に行ってよかった!
今日のような熱いプレーを、今度はホームゲームで見せてくれ。
Posted by GSの激ペン at 2009年05月16日 19:55
109さん
コメントありがとうございます。
対戦相手のスタンドから撮影すると、グランセローズのベンチの様子やスタンドの皆さんの応援の様子がよく判って良いんですが、欠点がふたつ・・・皆さんと応援が一緒に出来ないこととさすがにグランセローズのキャップがかぶれない事。しかし身体の習性は恐ろしいもので、「ヨシッ」と思わず呟いてしまったり、小さくガッツポーズをしてしまったり・・・。そういう時は「グランセローズ応援団対戦相手スタンド支部」としてひっそり応援させて頂いてます。
コメントありがとうございます。
対戦相手のスタンドから撮影すると、グランセローズのベンチの様子やスタンドの皆さんの応援の様子がよく判って良いんですが、欠点がふたつ・・・皆さんと応援が一緒に出来ないこととさすがにグランセローズのキャップがかぶれない事。しかし身体の習性は恐ろしいもので、「ヨシッ」と思わず呟いてしまったり、小さくガッツポーズをしてしまったり・・・。そういう時は「グランセローズ応援団対戦相手スタンド支部」としてひっそり応援させて頂いてます。
Posted by もうひとつのSG STORY
at 2009年05月16日 21:26

パンダさん
うすメバルさん
書き込みありがとうございます。
ファンセロ2も初代ファンセロの初期の頃の様に皆さんの「情報共有」や「甘口&辛口な叱咤激励」「コミュニケーションのきっかけ」の場所になればいいな~と思います。これからも引き続きよろしくお願いいたします。
初代ファンセロをきっかけに応援仲間になった方達って結構大勢いらっしゃるんではないでしょうか?
うすメバルさん
書き込みありがとうございます。
ファンセロ2も初代ファンセロの初期の頃の様に皆さんの「情報共有」や「甘口&辛口な叱咤激励」「コミュニケーションのきっかけ」の場所になればいいな~と思います。これからも引き続きよろしくお願いいたします。
初代ファンセロをきっかけに応援仲間になった方達って結構大勢いらっしゃるんではないでしょうか?
Posted by もうひとつのSG STORY
at 2009年05月16日 21:34

Kさん
コメント重複していましたので、勝手ながら2個目の方を削除させて頂きました。
コメント重複していましたので、勝手ながら2個目の方を削除させて頂きました。
Posted by もうひとつのSG STORY
at 2009年05月16日 22:01
