ファン感にお邪魔しました!現役セローズvsOBセローズ編〜3

もうひとつのSG STORY

2011年11月13日 11:13

ファンセロ2をご覧の皆様、いかがお過ごしでしょうか?
もうひとつのSG STORYです。

本日のエントリーも11月6日に開催されました2011ファン感謝デーでの「現役セローズvsOBセローズ戦」の様子を御覧ください。
いつも以上に、 更 に のんびりまったりお付き合い下さい。

OBセローズ、梅澤投手から雄一郎投手へ。








現役セローズの楽しみの一つは投手がバッターボックスに入る事!先ずは杉山選手




途中エラー交代をした大橋選手荻原選手を両手で迎えます。




笠井選手の3ベースヒットで3塁コーチャーの坂田選手「ボール、そこ!」




大村選手の2ランホームランの陰の立役者(?)は米田捕手




サードを回る直前に3塁スタンドの御家族に向かってガッツポーズ!!




現役チームの竜太郎選手がどさくさに紛れてお出迎え・・・奥の方では胴上げの準備です。








平泉選手の豪快なレフトフライも雨で打球を見失ったレフト鈴木選手・・・見失い過ぎ?







OBセローズがヒットを量産すれば飯島副社長様も打たない訳には行かないでしょう。松本投手ナイスピッチングでした。




雄一郎投手もバッターボックスへ。大ハッスルと言う言葉がピッタリのスイングを魅せてくれました。




現役セローズ、秀義選手




竜太郎選手、あれだけの猛抗議の結果は退場!!




バッター給前選手の前にちょっとミーティングの佐藤投手松橋捕手








現役セローズの原選手をサードゴロに打ち取り試合終了となりました。







個人的にはマウンド上の姿も見たかった給前投手




試合終了後のOBセローズ。




と言ったところで、本日のエントリーは終了・・・2011ファン感謝デーのエントリーも終了となり、ファンセロ2も冬季企画前のしばしのお休みとなります。
師走にまた!!

初代ファンセロ・モバセロ同様、ファンセロ2の各エントリーは皆さまのフリートークにどうぞ。

by もうひとつのSG STORY  with 「がんばろう!日本」

関連記事