後期観戦、初勝利!~一人のランナーを帰すために~
ファンセロ2をご覧の皆様、いかがお過ごしでしょうか?
もうひとつのSG STORYです。
本日のエントリーは8月22日に長野オリンピックスタジアムで開催された、対新潟アルビレックスBC(以下、アルビレックス)戦からいくつかの場面をどうぞ。
昨日(8/21)のうちに、プリ速報エントリーを入れさせて頂きましたが・・・私の後期観戦初勝利記念(?)と言う訳ではないのですが、私としては見どころ満載の試合でしたので、引っ張りに引っ張って本日(8/23)より4日間に分けてエントリーをお楽しみください。
楽しみは長~~く・・・どうぞ。
さて、22日午前中はいつも通りの少年野球の練習をしてそのままオリスタに直行です・・・がオリスタに着くと既に3回裏グランセローズの攻撃中。
しかもリードしている!!。「こりゃぁ、今日こそは後期観戦で初勝利を見れるぞ!」と早くも心が躍り、手も震えて来ます手ぶれ&ピンボケはいつもの事ですが今日は怪しい画像が増えそうです。
グランセローズの先発は
杉山投手。
光る左腕が暑く熱いオリスタを物語る様です。
対するアルビレックス先発は
間曽投手。
しかし、そのリードも5回表のアルビレックスの攻撃で追い着かれてしまいます。
アルビレックス
日下選手のショートゴロを
田中選手送球を乱すも
村田選手の好プレーでアウトにします。
村田選手、地に足がつかないままでタッチアウトです。
続く
北條選手、レフトツーベースヒット。
稲葉選手、ショートフライで2アウト。
隼人選手がセンター前タイムリーヒットで
北條選手がホームイン、1-1とされます。
昨日(8/21)連敗を脱出しているグランセローズやはり一味違います。
5回裏、
五十嵐選手ライト前に落ちるヒット、アルビレックス
清野選手が取れないと見るや否やセカンドを狙います。
山崎捕手、送りバント成功で1アウト3塁。
(
ピントがマクドナルドの看板なのは・・・)
アルビレックスも当然警戒してきますが・・・アルビレックスの出方を見て・・・
グランセローズベンチ動きます、
島田コーチも動きます・・・何かが起きます・・・。
田中選手、スクイズ成功で
五十嵐選手ホームイン!2アウト、2-1。
アルビレックス
日下選手きちんと触塁の確認です。
※注
ベンチでは、
五十嵐選手一人を返す為に送りバント&スクイズを決めた
山崎捕手と
田中選手で力強いハイタッチ!
山崎捕手あまりの勢いで髪が振り乱れています。
野球は団体競技なんだな・・・とあらためて感じました。
泥臭い攻撃をしているグランセローズは色んな意味で
負けていない!
続く
今村選手大きな大きなライトフライに倒れ5回裏終了。
攻撃は終わってしまいましたが、オリスタ全体がいい雰囲気です。
6回表のアルビレックスの攻撃も知らずに「今日も勝てる!」そう思った瞬間でした。
明日(8/24)10:00のエントリー、お楽しみに。
by
もうひとつのSG STORY
初代ファンセロ・モバセロ同様、各エントリーは皆さまのフリートークにどうぞ。
※注、田中選手スクイズの画像が抜けており、2010年8月23日12:35追加
関連記事