2010年11月07日
ファン感!グランセローズvsOBセローズ戦編~その3
ファンセロ2をご覧の皆様、いかがお過ごしでしょうか?
もうひとつのSG STORYです。
本日のエントリーも11月3日に中野市営球場で開催されました「ファン感謝デー2010」の模様からいくつかの場面をどうぞ。のんびりまったりと掲載される「ファン感謝デー2010」の模様、昼夜2回公演ではちっとものんびりまったりではないというウワサも・・・本日は「グランセローズvsOBセローズ戦」編~その3です。
いつもの様に私の無粋なコメントは控えめにして・・・早速どうぞ!
この試合で一番打球の飛んだのは、赤津選手。あわやホームランのレフトフライでした。


渡辺選手のバッターボックスの時に、1塁側ダッグアウトからバトン伝令犬わさびが・・・

伝令には「ホームラン」の指令!

結果は・・・


やっぱり紅いユニフォームと笑顔が一番!


緊急事態発生!何が起こったかは・・・

違うユニフォームを着用しているのが不自然なくらいの自然な光景です。




と言うところでこの続きは昨日に引き続きダブルヘッダーでお届け致します、本日(11月7日)18:00のエントリーをお楽しみに。
by もうひとつのSG STORY
初代ファンセロ・モバセロ同様、各エントリーは皆さまのフリートークにどうぞ。

もうひとつのSG STORYです。
本日のエントリーも11月3日に中野市営球場で開催されました「ファン感謝デー2010」の模様からいくつかの場面をどうぞ。のんびりまったりと掲載される「ファン感謝デー2010」の模様、昼夜2回公演ではちっとものんびりまったりではないというウワサも・・・本日は「グランセローズvsOBセローズ戦」編~その3です。

いつもの様に私の無粋なコメントは控えめにして・・・早速どうぞ!
この試合で一番打球の飛んだのは、赤津選手。あわやホームランのレフトフライでした。


渡辺選手のバッターボックスの時に、1塁側ダッグアウトからバトン伝令犬わさびが・・・


伝令には「ホームラン」の指令!


結果は・・・


やっぱり紅いユニフォームと笑顔が一番!



緊急事態発生!何が起こったかは・・・


違うユニフォームを着用しているのが不自然なくらいの自然な光景です。




と言うところでこの続きは昨日に引き続きダブルヘッダーでお届け致します、本日(11月7日)18:00のエントリーをお楽しみに。

by もうひとつのSG STORY
初代ファンセロ・モバセロ同様、各エントリーは皆さまのフリートークにどうぞ。
ファン感にお邪魔しました!現役セローズvsOBセローズ編〜3
ファン感にお邪魔しました!現役セローズvsOBセローズ編〜2
ファン感にお邪魔しました!現役セローズvsOBセローズ編〜1
ファン感にお邪魔しました!〜室内イベント編
ファン感にお邪魔〜現役セローズvsOBセローズダイジェスト編
2011年シーズン全公式戦終了
ファン感にお邪魔しました!現役セローズvsOBセローズ編〜2
ファン感にお邪魔しました!現役セローズvsOBセローズ編〜1
ファン感にお邪魔しました!〜室内イベント編
ファン感にお邪魔〜現役セローズvsOBセローズダイジェスト編
2011年シーズン全公式戦終了
Posted by もうひとつのSG STORY at 10:00
│その他